JTBグループ連結決算、国内・訪日旅行が増収増益に寄与、4期連続の売上増に ―2016年第2四半期

JTBグループが発表した2015年4月~9月連結決算(2016年3月期第2四半期累計)で、売上高は前期比1.4%増の6881億円、営業利益は21.5%増の118億円、経常利益は17.1%増の158億円、四半期純利益は29.1%減の102億円となった。増収は4期連続で、2007年に続く高水準となっている。

国内旅行部門の売り上げは、前期比6.6%増の3200億円。個人・グループ旅行では、エースJTB商品を通じた早期申し込みの促進や、着地型コンテンツを組み入れた商品販売などが好調に推移。企業の好業績を受け、MICEやインセンティブツアー、職場旅行といった法人需要も拡大した。

海外旅行部門の売り上げは、前期比10.8%減の2484億円。円安基調など複数要因によって個人・グループ旅行が低調となった一方、FIT市場は拡大。フライトやホテルの組み合わせ自由度が高いパッケージツアー「エアホ」商品が好調に推移した。また、モバイルデバイス対応など、顧客の利便性を高める工夫が奏功し、ネット販売は前期の取扱額を超える結果となっている。

訪日部門の売り上げは、前期比62.1%増の380億円。中国人旅行者の増加や東南アジアにおけるビザ発給要件緩和などを背景に、好調な推移となった。今後、団体から個人へ、オフライン予約からネット予約へと移行していくことを見込んだうえで、外国人旅行者の「タビマエ」「タビナカ」「タビアト」をカバーする事業強化を行っていく計画としている。

グローバル部門では、これまで進めてきた積極投資が売上高の伸びにつながった。アウトバウンド分野では、MICE需要や訪日教育旅行の需要が拡大。インバウンド部門では、世界共通のブランド「Global DMC Network by JTB」の立ち上げに伴い、主に中国を対象としたビジネスプレゼンテーションや商談会を積極的に行ったとしている。

なお、2015年度下期は、引き続き日本人による海外旅行者数の低迷が懸念されるものの、国内旅行や訪日旅行に経営資源を集中、さらに地域交流事業の成果が期待できることなどから、当初見通しの売上高1兆3250億円、経常利益220億円、当期純利益123億円を確保できる見通し。

同グループの中期計画「“Perfect moments, always” Road to Global Vision 2020」の最終年として飛躍的な成長と確実な成果を残すべく、「訪日インバウンド」などを重要課題に位置付けて事業を進めていく考え。

関連記事:

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…