リゾートウエディングの企画・運営をおこなうグッドラック・コーポレーションが旅行業に参入。グループ会社「アニバーサリートラベル」よりリゾートウエディング渡航手配事業を譲受。 続きを読む
HIS子会社のクオリタがグレイスニューズと共同で海外リゾートウエディング商品を販売開始。 続きを読む
HISとJTBが2018年1月14日、福岡市博多区にて、合同イベント「海外・沖縄リゾートウェディングフェア」を開催。参加挙式会社を迎え、50組限定で開催。 続きを読む
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が沖縄県石垣市を舞台とする「世界一提出が困難な婚姻届ツアー」を販売開始。3つのミッションを完遂したカップルだけが入籍できる。 続きを読む
2018年3月4日に、大阪環状線新型車両323系を「ブライダルトレイン」として特別運行。JR西日本とホテルグランヴィア大阪、日本旅行が共同企画。 続きを読む
ホテルニューオータニ東京が婚礼施設をリニューアル。格式を持った空間や最新の映像機材、「SNS映えするシーン」も提供。 続きを読む
リクルートマーケティングパートナーズが海外挙式の実態調査を実施。挙式費用総額は平均204.6万円、挙式場所はハワイが約6割。 続きを読む
旅行会社「かもめ」が、婚活サービス大手のIBJ社に株式を100%譲渡。婚活×旅行に特化した商品開発を展開へ。 続きを読む
リーガロイヤルホテル東京がパソコンなどで婚礼会場の様子を疑似体験できるサービスを発表。3Dパノラマコンテンツとして提供し、画面上で好きな場所を見学できる仕組み。 続きを読む
婚礼大手のテイクアンドギヴ・ニーズは、2016年5月にオープンした「フォーシーズンズ・リゾート・オアフ・アット・コオリナ」での挙式について、国内独占販売契約を締結。 続きを読む
訪日LGBT向けの和風挙式パッケージを販売するサイトが誕生。ホテルの神殿のほか、京都の町屋や映画村、能舞台まで、特別な体験ができるオリジナル企画も用意。 続きを読む
楽天が運営する「楽天ウェディング」は、結婚式運営事業者向けにバーチャル映像を使った結婚式場の「疑似下見システム」を提供。ヘッドマウントディスプレイを使って360度方位で会場を見渡すことが可能に。 続きを読む
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」が訪日マーケット対応を開始。台湾・香港カップルの「前撮り」需要の対応から着手し、対象市場などを拡大していく 続きを読む
ワタベウェディングは2015年12月1日より、国内外挙式のネット販売サイト「WATABE.COM」で「海外・国内リゾート挙式プラン」商品の受付を開始。ハワイでの挙式が6万8000円からなど。 続きを読む
海外挙式経験者の9割以上が「海外挙式には国内挙式にない魅力を感じている」と回答。その理由として「ハネムーンを兼ねられる」「景色が美しい」に加えて、「親孝行」など。JTB調べ。 続きを読む
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」の「海外ウエディング調査2015」で、挙式先としてのハワイ人気がさらに上昇していることが判明した。海外挙式費用も増加傾向で、双方とも過去最高を記録した。 続きを読む
ワタベウェディングは2016年1月から、ハワイとグアム、沖縄の3エリアでの挙式に「シーズナリティ価格」を導入。挙式が少なくなる旅行ピーク期を「オフシーズン」とし、繁忙期より6~8万円安価に。 続きを読む
JTB首都圏は4店舗目のブライダル専門店「ウエディングプラザ新宿本店」をオープンした。これにあわせ、旅行シーンを通じて実現する新コンセプトの挙式を提案。業界初の「和婚シリーズ」も販売。 続きを読む
ワタナベウエディングは、画像を投稿・シェアできるSNS「Pinterest(ピンタレスト)」でリゾートウエディングの魅力を伝えるキャンペーン開催。毎月変わるテーマで「リピン」して応募。 続きを読む