JR東日本、モバイルSuicaで自動改札機が利用できる電子チケット、MaaSプラットフォームを活用

JR東日本は、MaaSプラットフォーム「Tabi-CONNECT」を活用し、モバイルSuicaを自動改札機にタッチすることで 利用できる電子チケット(フリーパス)のトライアルを実施する。2つのフリーパスを発売。フリーエリア内だけでなく、首都圏のSuica・PASMOエリア内のどの駅からも利用できる。

Tabi-CONNECTは、JR東日本とパートナーが観光、グルメ、ショッピング、遊び、地域のオススメを提供するサイト。フリーパスを利用するには、「Tabi-CONNECT」のマイページでモバイルSuicaのSuicaID番号を登録し、対象のフリーパスを購入する。降車駅の自動改札機を利用の際、モバイルSuicaの残高からいったん運賃を支払う形となる。(Suicaを利用できない駅を利用する場合はスマートフォンのフリーパス券面を係員に提示)。

モバイルSuicaの残高で支払ったフリーエリア内の利用分は、利用日の翌月末にチャージで返金(キャッシュバック)する。

フリーパスは、伊豆急行線の伊東~伊豆高原駅がフリーエリアとなる「伊東・伊豆高原デジタルフリーきっぷ」(2023年12月1日~2024年1月31日)と、JR常磐線、JR水戸線、JR鹿島線など茨城県内がフリーエリアとなる「ときわ路パス」(2023年12月2日 ~12月24日の土休日、2024年2月10日~3月31日の土休日)。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…