新着記事 JTB、世界大手の観光産業メディア「ノーススター」社を買収、フォーカスライトなど14ブランドを傘下に、グローバル展開を加速 2025年08月29日 米国で注目の出張先に「熊本」が選出、半導体関連で需要増、 Z・ミレニアル世代の88%が出張は「仕事の魅力」と認識 ―アメックス調査 2025年08月29日 元大阪府知事・橋下氏らが語った、インバウンド4000万人時代への戦略と提言、文化や社会課題への取り組みも観光資源に 2025年08月29日 観光事業者の経理業務を効率化するコツは? デジタル化への基礎から事例、補助金などご案内、東京観光財団がセミナー&個別相談会を開催 -9月16日(PR) 2025年08月29日 大韓航空の子会社、羽田空港でグランドハンドリング業務開始、新千歳空港に続き業務拡大 2025年08月29日 京浜急行バス、羽田空港発リムジンバス乗車券のネット予約を開始、ナビタイムとの協業で 2025年08月29日 JAL、万博ガンダム館の入場券付きレストランバスを運行、万博西ゲートから大阪市内まで、1日3便 2025年08月29日 東京ディズニーシー、開園25周年記念イベントを発表、2026年4月から、パーク全体を特別装飾 2025年08月29日 海外の日本食レストラン18万店は「ショールーム的役割」に、訪日客6000万人時代に向けて持つべき視点【コラム】 2025年08月28日 訪日経験ある台湾・香港人旅行者、日本で朝食を食べたい場所トップは地元の喫茶店、夕食後のデザートはコンビニスイーツ 2025年08月28日 ジャパン・ツーリズム・アワード2025発表、国土交通大臣賞はKURABITO STAY「酒蔵ツーリズム」、経産大臣賞はひがし北海道の観光DX 2025年08月28日 JR3社、LINE上から新幹線の予約を可能に、決済手段は「PayPay」で 2025年08月28日 世界大手OTAトリップ・ドットコム、AI搭載の旅行計画ツールをリリース、航空・列車・ホテルなどワンストップで予約 2025年08月28日 OTAトラベロカ、Pontaポイントへの交換サービスを開始、全国約32万の店舗・サービスで利用可能に 2025年08月28日 カトープレジャーグループ、軽井沢に新たな高級リゾートホテル開業、全客室50平米超え、上質なライフスタイル提案 2025年08月28日 岡山県・倉敷美観地区に一棟貸し宿泊施設が開業、古民家を改修、地元食材の朝食プランも 2025年08月28日 世界230都市ホテル展開のアスコット社、日本でソーシャル型ホテル「lyf(ライフ)」を強化、拡大戦略を開発責任者に聞いた 2025年08月27日 水上交通や航空会社が描く「持続可能なモビリティ」の未来、空港発着の水上タクシーから、航空ではJALの地域貢献まで 2025年08月27日 ドイツ・ベルリン、「涼しい夏」で観光客誘致に本腰、熱波が続く欧州で、夏の需要シフトに期待 2025年08月27日 旅行テックの国際会議「フォーカスライト・カンファレンス」、テーマは「Game On」、米サンディエゴで11月開催(PR) 2025年08月27日 飲食店予約・食べログ、インバウンド集客支援で新サービス、管理画面の店舗情報をGoogleマップに反映 2025年08月27日 ナビタイム、自治体やDMO向けにサイクルツーリズムを支援、専用アプリでプロモーションからデータ分析まで 2025年08月27日 JALグループ12社、情報セキュリティ管理の国際規格の認証取得、不正アクセスやサイバー攻撃の脅威に対応 2025年08月27日 シンガポール航空、非航空サービスの日常利用でも会員クレジット加算へ、新たな特典航空券オプションも 2025年08月27日 日本人の国内旅行の消費額、2025年4~6月は6%増、1人あたり旅行単価も上昇に ― 観光庁(速報値) 2025年08月26日 観光庁の概算要求2026、総額は4割増の814億円、人材不足対策は6倍、ユニバーサルツーリズム促進へ大幅増額 2025年08月26日 小山薫堂氏が掲げる「湯道」とは? 日本の風呂文化を世界に、全旅連による温泉のユネスコ無形文化遺産登録への活動も 2025年08月26日 2人以上世帯のネット旅行支出は前年比10%増、4ヶ月連続で二桁増続く ―総務省統計局調査(2025年6月) 2025年08月26日 佐川急便ら、インバウンド向けに新たな手荷物配送サービス、中国大手OTAが事前受付、手ぶら観光を促進 2025年08月26日 JTB、インバウンド向けに富士箱根エリアを効率的にめぐるツアー、移動も観光体験に、エリア開発事業の一環で 2025年08月26日 東武鉄道、埼玉県川越市で「空き蔵」改修、一棟貸しの宿泊施設として展開へ、近隣の飲食店など連携して運営 2025年08月26日 世界大手OTAトリップ・ドットコム、中国・上海に没入型ショーレストラン開業、中国各地の名物料理とライブパフォーマンス提供 2025年08月26日 シンガポール発「ファーイーストビレッジ」が、大阪でホテル2軒を開業、5年で客室数の倍増を⽬指す成長戦略を聞いてきた(PR) 2025年08月25日 観光事業者が膨大な「顧客の声」で成長する手法とは? 生成AIで超細分化するニーズを分析する新サービス、そのメリットを聞いてきた(PR) 2025年08月25日 世界27カ国のAI旅行利用調査、世界平均34%に対し日本は11%どまり、活用法にも違い、世界は「個人最適された旅行提案」が首位 2025年08月25日 世界20カ国「ジャパンブランド」調査2025、日本への再訪意向はダントツ首位、2位韓国の2.6倍、一方で欧米で低い温泉地の認知度 2025年08月25日 ダイワロイネットホテルズ、2026年度からすべての正社員の給与引き上げ、月平均6万8172円、年収9%増へ 2025年08月25日 マリオット、東京で手ごろな価格帯ホテルを3軒開業、「フォーポイント フレックス by シェラトン」で、神田、上野、渋谷に 2025年08月25日 キャセイ、羽田空港直結の商業施設とマイル提携、到着後・出発前の需要を見込む 2025年08月25日 大阪・関西万博で本場ウィーンの舞踏会ダンス、オーストリア館が特別プログラム、ワルツなど披露 2025年08月25日 今夏、欧州で高まるアジア旅行への関心、英国やフランスからの旅行検索が増加、ウェルネスツーリズムの旅先として 2025年08月22日 イマドキの大学生を、海外旅行に促す方策とは? つながる意味があれば動く、もう「映え」ではなくありのまま【コラム】 2025年08月22日 全国旅行業協会、観光関係トップら約170名が集まり、名誉会長・二階俊博氏の功績を称える「感謝の夕べ」開催 2025年08月22日 生成AIユーザーの8割が旅行での利用経験あり、生成AIは「良き相談相手」が15% ―JTB総合研究所 2025年08月22日 旅行の未来を議論する国際カンファレンス、バルセロナで10月開催、今年もスタートアップ企業と投資家をつなぐ(PR) 2025年08月22日 インバウンド向けeチケット管理「Japanticket」、韓国OTAとの連携で日本の食体験を提案、事前予約・決済も可能に 2025年08月22日 ハイアットセントリック なんば 大阪、駅前大型再開発の高層ビル内に2031年に開業へ 2025年08月22日 日本旅行、2025年度中間決算は増収減益、海外旅行は個人旅行の緩やかな回復 2025年08月22日 HIS矢田社長に「攻めの経営」戦略を聞いてきた、成長への打ち手から、AI活用の手法、投資方針まで 2025年08月21日 新たな観光を探るコンテスト発表、最優秀賞はインバウンド対応で食材を絵文字で表現する取組、大阪万博会場で ―クロスオーバーサミット2025 2025年08月21日