アジア9か国で聞いた訪日旅行、「1年以内に予定」が3割、踏み切れない理由トップは「滞在費が高そう」 ―日本総研

日本総合研究所はこのほどアジア主要9か国・12都市で、20代から40代までの中間層を対象とする実態調査を行った。それによると、日本への観光目的での旅行経験者が最も多い都市は、タイ・バンコク(70%)。次いで、中国・上海(68%)、中国・広州(61%)となった。

一方、訪日旅行での不満に感じた点は国によって異なる状況も判明した。デリー、ジャカルタ、ベトナム(ハノイ、ホーチミン)、シンガポール、クアラルンプール、マニラ、バンコクでは「滞在費が高かった」が不満のトップに。また、中国3都市(上海、北京、広州)では「母国語が使えなかった」点が挙げられた。

直近の訪日観光旅行での不満点は以下のとおり。

日本総合研究所:発表資料より

また、全12都市の3割以上が「1年以内に訪日観光旅行を予定している」と回答している一方で、意向はあるものの「踏み切れない」人の割合も各国で一割程度存在することが判明。「意向があるが踏み切れない」理由をみると、ムンバイ、ベトナム、シンガポールなど7都市で「滞在費が高そう」がトップに。デリーとジャカルタは「渡航費が高そう」、北京と広州は「ビザ取得が困難/面倒そう」、上海は「放射性物質による悪影響が心配」という理由がトップになったという。

この調査は2015年10月に実施したもの。対象となった国と都市は、日本(東京)、中国(上海、北京、広州)、インド(ムンバイ、デリー)、シンガポール、マレーシア(クアラルンプール、スランゴール州含む)、タイ(バンコク)、インドネシア(ジャカルタ)、ベトナム(ホーチミン、ハノイ)、フィリピン(マニラ)。調査対象者は中間層(世帯年間可処分所得5000~3万5000US)以上で20~40代の消費者男女、合計7089名。

調査結果の詳細は以下まで。


みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…