
東京都及び東京観光財団は2025年6月30日、2025年度「第1回観光経営力強化セミナー」を開催する。今回は「インバウンド対応で東京観光を支える人材戦略」をテーマに、新たな戦力として外国人スタッフの力を引き出すためのマネジメントと文化理解を学ぶセミナーと、事業者交流会を実施。セミナーは、会場開催とオンライン配信によるハイブリッド形式でおこなう。参加費は無料、要事前申し込み(会場・オンライン各々先着100名)。
観光産業はインバウンドの急増に沸く一方で新たな課題が浮上し、まさに変化の渦中にある。こうした状況を踏まえ、本セミナーでは観光事業者の経営の一助となるよう、時勢に応じたテーマを設定。今回は、外国人雇用の事情に詳しい識者や外国人の目線で地域活性化をサポートしてきた専門家を講師に招請し、外国人スタッフを活用するための実践的な内容を、事例を交えて伝える。
講演後は、東京観光財団が運営する「東京観光産業ワンストップ支援センター」の事業内容を紹介。同センターでは、観光事業者の総合相談窓口として、経営改善の取り組みや新たな挑戦をサポートしている。また、会場では展示会形式の事業者出展や参加者同士による交流会も開催する。
⇒ 第1回観光経営力強化セミナー 参加申し込み
⇒ プログラム内容
- 第1部 セミナー 14:00~16:00
- 講演テーマ:「インバウンド対応で東京観光を支える人材戦略」
~外国人スタッフの力を引き出すマネジメントと文化理解~ - 講師:菅沼基氏(外国人雇用協議会 理事)、アダム・フルフォード氏(フルフォードエンタープライズ)
- 講演テーマ:「インバウンド対応で東京観光を支える人材戦略」
- 第2部 東京観光産業ワンストップ支援センター事業説明会 16:10~16:40
- 第3部 観光事業者交流会 ※現地開催のみ 16:50~17:50
⇒セミナー予告(YouTube)
概要は以下のとおり。
開催概要
- タイトル:インバウンド対応で東京観光を支える人材戦略 ~外国人スタッフの力を引き出すマネジメントと文化理解~
- 開催日時:2025年6月30日(月)14:00~17:50(13:30開場・受付開始)※第3部(16:50~17:50)は会場開催のみ
- 開催形式:会場開催とオンライン配信のハイブリッド形式
- 場所
- 会場開催:TODAホール&カンファレンス東京 ホールB
※最寄り駅:JR東京駅八重洲中央口から徒歩7分、東京メトロ京橋駅から徒歩3分、東京メトロ日本橋駅から徒歩5分、都営地下鉄宝町駅から徒歩7分 - オンライン配信:Zoomウェビナー
- 会場開催:TODAホール&カンファレンス東京 ホールB
- 参加料:無料(事前登録制)
- 対象:東京都内の観光事業者・観光産業に関わっている方(宿泊業、旅行業、飲食業、小売業、観光施設など)
- 定員:現地/オンライン それぞれ先着100名 ※締め切り:2025年6月23日(月)
※会場参加は、第3部の観光事業者交流会への参加希望者を優先 - 主催:東京都、東京観光財団
参加申し込みはこちら
- 問合せ先:観光経営力強化セミナー事務局 担当:柿﨑
- Eメール:info_seminar@tobutoptours.co.jp
- 関連リンク:東京観光産業ワンストップ支援センター