トラベルボイストラベルボイス | 観光産業ニュース 読者数 No.1

日本人のクルーズ人口が過去最高に、インバウンドは7割増、日数の短期化進む -国交省(2016年)

国土交通省が発表した「2016年の我が国のクルーズ等の動向」によると、2016年の日本人のクルーズ人口は前年比12.4%増の24万8000人で、過去最多となった。

このうち、外航クルーズ(乗船地、下船地、寄港地のいずれかに海外を含む。フライ&クルーズも対象)の乗客数は15.5%増の15.4万人と2ケタ増。内訳は、日本船社分が2.0%増の1.0万人、外国船社分が16.6%増の14.4万人だった。外国船社による日本発着クルーズ数の増加が、クルーズ人口の拡大につながっている。

国内クルーズ(日本船社の運航で、乗船地、下船地、寄港地のすべてが国内のクルーズ。内航フェリーによるチャータークルーズ含む)は7.6%増の9.4万人で、クルーズ船分が8.4%増の9.3万人、内航フェリー分が60.0%減の400万人だった。

なお、人数と船内の宿泊数を掛け合わせる人泊数ベースでは、外航クルーズが3.3%減の118.9万人泊、国内クルーズが1.7%減の23.2万人泊で、ともに減少。平均泊数は外国船社が7.5日(前年8.2日)、日本船社が10.7日(前年21.4日)で、クルーズ期間の短期化が進んでいる。

国交省「2016年の我が国のクルーズ等の動向」より

日本へのクルーズ寄港回数も過去最高

2016年の国内港湾へのクルーズ船の寄港回数は、前年比38.7%増の2017回となり、過去最多。クルーズ船での外国人旅客数は78.5%増の199万2000人となり、2015年の111.6万人を大きく更新した。

寄港回数の内訳は、外航船社のクルーズ船が49.5%増の1443回と大幅に増加。日本船社のクルーズ船の寄港回数も、17.4%増の574回に増加した。

国交省「2016年の我が国のクルーズ等の動向」より

港湾別でみると、外国船社と日本船社の寄港地の違いが鮮明。外国船社では特に中国からのクルーズ船の増加により、この数年でトップが上位の顔ぶれが九州や沖縄など西側の港湾に入れ替わっている。一方、国内船社の順位に大きな変動はなく、横浜港と神戸港は2005年以来12年連続で1位と2位を占めている。

国交省「2016年の我が国のクルーズ等の動向」より 国交省「2016年の我が国のクルーズ等の動向」より