
静岡県は、2025年5月9日から静岡県側の富士山登山口(富士宮・御殿場・須走ルート)からの入山者を対象に、「静岡県FUJI NAVIアプリ」を活用した事前の入山手続き、入山料の納付などの運用を開始した。オーバーツーリズム対策の一環として実施する。
登山者は、モバイルチケット販売システム「QUICK TRIP」 の予約機能を通じて、登山ルートや登山日を選択して入山料を支払ったのち、静岡県FUJI NAVIアプリで、富士登山のルール・マナーについての事前学習を登山前に行う。
登山当日は、登山道入り口で入山証(二次元コード)を静岡県FUJI NAVIで提示し、認証を受けることで入山することが可能。アプリでは、登山中も地図機能や緊急情報機能を利用しすることができる。
入山料は4000円。入山の人数制限はないが、14時以降は山小屋宿泊予約の有無を確認する。
静岡県FUJI NAVIアプリから遷移する「静岡県富士登山事前登録システム」には、モバイルチケット販売システムを提供するレシップ社の「LECIP CMP(コンテンツ・マネージメント・プラットフォーム)」が採用された。