静岡県・磐田市、ジュビロ磐田などのファンを対象に移住支援金を支給

報道発表資料より
静岡県・磐田市は、スポーツを核にしたまちづくりや定住の促進および中小企業などの人手不足を解消するため、「移住・就業支援金制度」に、新たに「スポーツチームのファンクラブ会員」を追加しました。
これによって、ジュビロ磐田、静岡SSUボニータ、静岡ブルーレヴズなど、地域スポーツの振興に貢献しているチームのファン(東京23区在住者又は東京圏在住で23区への通勤者であることが条件)が移住した場合、就業等について要件を満たした人を対象に支援金を支給します。単身の場合60万円、世帯の場合は、100万円の支援金に加え、18歳未満の子ども1人につき100万円(上限400万円)の支援が受けられます。
【概要】
- 支給金額:単身60万円、世帯100万円(※18歳未満の子ども1人につき100万円加算、1世帯上限400万円)
- 対象要件:
- 都道府県のマッチングサイトに掲載されている求人に就業している
- プロフェッショナル人材事業又は先導的人材マッチング事業を利用して就業している
- 自己の意志により移住先でテレワーク勤務している
- 磐田市が関係人口と認めた者で県内中小企業への就職や農林水産業・地域公共交通への従事など地域の担い手として活動している
- 静岡県の起業支援金の交付決定を1年以内に受けている
- 対象となるスポーツチーム:ジュビロ磐田(サッカー)、静岡SSUボニータ(サッカー)、静岡ブルーレヴズ(ラグビー)、アザレアセブン(ラグビー)、ブレス浜松(バレーボール)、三遠ネオフェニックス(バスケットボール)