長野県・飯綱町、電子マネーの導入やスポーツ振興に従事する「地域おこし協力隊」を2名募集

 長野県・飯綱町、電子マネーの導入やスポーツ振興に従事する「地域おこし協力隊」を2名募集

報道発表資料より

長野県・飯綱町は、電子マネーの導入やスポーツ振興に取り組む「地域おこし協力隊」を2名募集しています。

同町では現在、県内最多の21名の地域おこし協力隊が活動中で、移住促進、観光・農業支援、地域資源の発掘など多様な分野で活躍しています。

人口減少や高齢化等の進行が著しい同町では、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住、定着を図り、もって地域の活力の維持及び活性化を図ることを目的とします。

今回募集する業務は、電子マネーの導入やスポーツ振興です。電子マネーに関連する業務では、加盟店や会員の拡大、導入スケジュールの調整、説明会やマニュアル作成、SNS等での広報、行政との補助金調整などをおこないます。また、組合の価値向上やインバウンド対応も視野に入れたブランディング活動も担います。スポーツ振興の業務では、アスリートとしての経験を活かし、廃校を活用した「いいづなコネクトWEST」や周辺のスポーツ施設を活用したスポーツ振興を担います。平日の利用促進や合宿・企業研修の誘致、施設運営やイベント企画などを通じて、地域の活性化に貢献する役割です。

飯綱町は、長野県の北部「北信濃」に位置し、東京から新幹線で約2時間の好立地にありながら、自然と本格的な農の営みに触れることができる町です。JR長野駅まで約30分のロケーションにあり、田舎でありながら、利便性もある地域です。

【概要】

  • 名称:飯綱町地域おこし協力隊
  • 募集業務:
    • 電子マネー導入/飯綱カード協同組合支援(新規)
    • アスリート経験を活かしたスポーツ振興(継続)
  • 対象:都市部に在住し、採用後に飯綱町へ移住できる20~40歳程度の人
  • 委嘱期間:1年ごとの更新制(最長3年)
  • 報酬:月額26万6000円+活動費支給(住居補助・交通費等)
  • 副業可(業務に支障がない範囲で)

詳細:飯綱町地域おこし協力隊

関連記事