福島県12市町村、移住者の起業に最大400万円を支援、第3回募集開始

 福島県12市町村、移住者の起業に最大400万円を支援、第3回募集開始

報道発表資料より

福島県は、原発事故による避難指示区域に指定された12市町村での起業を支援する「福島県12市町村起業支援金」の第3回募集を、2025年7月22日(火)より開始しました。

対象は県外から12市町村への移住者で、新たに起業する人に最大400万円補助する内容。申請にはいくつかの要件があり、事業計画作成などのサポートも無料で提供されます。

【概要】

  • 名称:2025年度「福島県12市町村起業支援金」第3回募集
  • 対象地域:田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
  • 対象者:県外から移住し、2026年2月13日(金)までに起業予定の人
  • 補助内容:起業に必要な経費の一部
  • 申請期間:2025年7月22日(火)~9月5日(金)
  • 支援内容:専門スタッフによる申請書・事業計画の作成サポートあり(無料)

詳細:2025年度「福島県12市町村起業支援金」第3回募集

関連記事