岐阜県・飛騨市、みょうがの収穫イベントを開催、8/2

 岐阜県・飛騨市、みょうがの収穫イベントを開催、8/2

報道発表資料より

岐阜県・飛騨市の宮川町種蔵地区 で、誰でも参加可能なみょうがの収穫イベントが2025年8月2日に開催されます。

このイベントは、「日本の原風景」と称される美しい棚田と板倉の景観を守るため、地域住民と全国からの関係人口が連携し、景観保全や農作業支援に取り組むもの。

高齢化により管理が難しくなった「みょうが畑」の再生を目指し、2020年から「myみょうが畑プロジェクト」をスタート。現在では年4回の作業に60名以上が参加し、これまでに約1000平米の畑が復活しました。自分で収穫したみょうがは持ち帰り可能です。

また、飛騨市は「ふるさと種蔵村」という架空の村を設立し、景観保全活動や交流イベントを実施しています。大学や企業とも連携し、空積み石垣修復やアートプロジェクトなども展開。今後は種蔵みょうがをふるさと納税の返礼品として登録予定で、今年は既存村民を対象にモニター調査を実施。地域の魅力を次世代につなぐ取り組みを広げています。

【概要】

  • 名称:ぷっくり種蔵みょうがの収穫をしよう!「myみょうが畑プロジェクト2025」
  • 開催日時:2025年8月2日(土) 16:00 ~ 18:00
  • 集合時間:16:00
  • 集合場所:飛騨市ふるさと種蔵村役場(種蔵公民館)(岐阜県飛騨市宮川町種蔵175-3)
  • 募集人数:50名

詳細:ぷっくり種蔵みょうがの収穫をしよう!「myみょうが畑プロジェクト2025」

関連記事