山口県・上関町(かみのせきちょう)、デジタル宣伝や移住などに従事する地域おこし協力隊を3名募集

募集サイトより
山口県・上関町(かみのせきちょう)は、2026年度に着任する地域おこし協力隊を募集しています。今回の募集はデジタル宣伝、移住コーディネーター、御用聞きやお年寄りの見守りの3つのミッションで、各1名を募集。
1つ目の「デジタル宣伝部@上関」では、町の公式LINEやVTuber「のんのちゃん」などのデジタルコンテンツを活用し、情報発信やSNS運用をおこないます。また、地域の高齢者を対象に、デジタルデバイドの解消にも取り組んでいきます。2つ目の「祝島移住コーディネーター」では、祝島に根ざした特産品や自然資源を活かした体験プログラムの開発をはじめ、地元生産者と移住希望者とのマッチング、移住希望者へのサポートなど、多岐にわたる役割を担います。3つ目の「まごころデリバー・サブちゃん」は、高齢者を対象とした移動販売をおこない、日々の買い物支援を通じて生活のサポートをおこないます。また、見守りや地域住民との交流の機会を提供するなど、地域福祉の側面でも貢献するポジションです。
【概要】
- 名称:2025年度(2026年4月1日採用予定)地域おこし協力隊(会計年度任用職員)
- 募集人数:3名(各ミッション1名)
- 契約期間:2025年度の任用日から2026年3月31(火)まで。1年ごとの更新で最長3年
- 雇用形態:上関町の会計年度任用職員(パートタイム)
- 勤務体制:原則、月曜日から金曜日までの週5日(37.5 時間)
- 報酬:月額21万1600 円 (6月と12月の年2回に期末手当あり)
- 待遇:住居家賃は町が全額負担、光熱水費等、転居に係る旅費や経費は自己負担