徳島県・那賀町(なかちょう)、ドローン活用や食文化継承などに従事する地域おこし協力隊を18名募集

徳島県・那賀町
徳島県・那賀町(なかちょう)は、都市地域から意欲的に地域おこし活動を行う人材を積極的に受け入れ、町の活性化を推進するため「那賀町地域おこし協力隊員」を18名募集しています。
活動内容は、担当地区ごとに異なり、鷲敷(わしじき)地区では、ドローンの活用や事業承継に関する取り組みを担当します。相生(あいおい)地区では、食文化の継承や獣害対策、ジビエ振興のほか、古民家宿や廃校スペースを活用した地域交流、自然体験を通じた地域振興、農業、木育など幅広い活動をおこないます。上那賀(かみなか)地区は、環境課題の改善に注力し、地域の持続可能性を支えます。木頭(きとう)地区では、伝統行事の運営や地域資源の活用、木頭杉を使った商品開発や広報・販路開拓、里山の生業の事業化、魚の養殖・販売、ゆずを活用した製品開発および販路拡大、さらにゲストハウス運営や観光プロモーションといった多岐にわたる活動を展開します。
【概要】
- 名称:2025年度 那賀町地域おこし協力隊員
- 募集人数:18名
- 募集地区・活動内容・人数
- 鷲敷地区:2名(ドローン、事業承継)
- 相生地区:7名(食文化継承、獣害対策、地域交流、農業、木育など)
- 上那賀地区:1名(環境課題改善)
- 木頭地区:8名(伝統行事運営、商品開発、魚の養殖、ゲストハウス運営など)
- 任期:2026年4月1日(月)~2027年3月31日(日)※最長3年
- 報酬:月額29万円
- 活動日数:原則週5日、週35時間程度
- 副業:可(要相談)
- 応募締切:2026年1月23日(金)17:00