石川県・輪島市、観光振興を推進する地域おこし協力隊を募集

石川県・輪島市
石川県・輪島市では、能登半島北部の豊かな地域資源を活かした観光振興を目的に、地域おこし協力隊を1名募集しています。
同市は、能登半島北部に位置する人口約2万人の自治体で、輪島朝市や輪島塗、白米千枚田など豊かな地域資源を有し、多くの観光客が訪れています。輪島市を含む能登地域の里山里海は、2011年に国際連合食糧農業機関から世界農業遺産に認定された一方、能登半島地震の影響などで観光客の入込は減少傾向にあり、地域資源を活かした地域おこしが大きな課題となっています。
こうした背景のもと、意欲ある都市部の人材を受け入れ、地域振興推進が求められています。主な活動は観光課内での事務業務、白米千枚田の景観保全、物産販売などです。
【概要】
- 募集人数:1名
- 勤務地:輪島市観光課(輪島市二ツ屋町2-29)
- 活動期間:着任日~2026年3月31日(火)(最長3年)
- 報酬:月額20万円
- 待遇:通勤手当・期末手当・住居・車両補助あり
- 勤務時間:8:30~16:30、週5日勤務、週休2日
- 応募条件:20~55歳、都市部在住、運転免許、PC操作可能、活動後定住・起業意欲あり
- 応募締切:2025年9月26日(金)