山梨県、社会課題解決ビジネスを実践型講座で学ぶ「やまなしインパクトプログラム」、参加者募集

 山梨県、社会課題解決ビジネスを実践型講座で学ぶ「やまなしインパクトプログラム」、参加者募集

報道発表資料より

山梨県は、社会課題に向き合うビジネスや地域での挑戦を後押しする「YAMANASHI Impact Challenge」を2025年度より開始しました。その一環として、起業や新規事業立ち上げを目指す人材を対象に、全5回の実践型連続講座「やまなしインパクトプログラム」の参加者を募集しています。

このプログラムでは、全国で活躍するローカル・ゼブラ企業や社会課題解決事業の実践者を講師に招き、地域資源を活用した事業企画、資金調達、共創型のビジネスデザインなどを学びます。さらに、ワークショップやメンタリングを通じ、受講者が構想するプロジェクトの設計やブラッシュアップ、事業立ち上げを支援します。

対象は、社会性(インパクト)と経済性(持続可能性)の両立を目指す起業家や事業者。定員は選考で10名、参加費は無料です。講座は2025年10月から2026年1月まで県立やまなし地域づくり交流センターなどで開催します。

【概要】

  • 名称:やまなしインパクトプログラム
  • 開催期間:2025年10月~2026年1月
  • 会場:県立やまなし地域づくり交流センター(甲府市)ほか
  • 定員:10名(選考制)
  • 対象者:
    • 社会性(インパクト)と経済性(持続可能性)の両立を目指す人
    • 起業や新規プロジェクト立ち上げを志す個人・法人
  • 参加費:無料
  • 申込締切:2025年9月19日(金)17:00
  • 主催:山梨県(YAMANASHI Impact Challenge の一環)

詳細:やまなしインパクトプログラム

関連記事