全国43自治体・事業者が出展する「二地域居住推進フォーラム2025 in 東京」、東京ビッグサイトで開催、9/26~28

報道発表資料より
全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム(共同代表:長野県、和歌山県田辺市、栃木県那須町、ANAホールディングス株式会社、一般社団法人シェアリングエコノミー協会)が、2025年9月26日(金)~28日(日)に「二地域居住推進フォーラム2025 in 東京」を東京ビッグサイトで開催します。
このイベントは、国土交通省が後援する国内最大規模の二地域居住推進イベントで、参加対象は、自治体関係者、民間事業者、一般消費者。全国から43自治体や民間事業者が出展し、移住支援制度や空き家活用サービスを紹介します。
さらにシェアリングエコノミーに関する講演や自治体・事業者によるショートプレゼンテーションなども実施。背景には、少子高齢化や都市一極集中といった社会課題があり、都市と地方をつなぐ新しいライフスタイルとしての二地域居住の普及が期待されています。
【概要】
- 名称:二地域居住推進フォーラム2025 in 東京
- 開催日程:2025年9月26日(金)~28日(日)
- 会場:東京ビッグサイト 西展示棟(同時開催:GOOD LIFE フェア 2025)
- 主催:全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム(共同代表:長野県、和歌山県田辺市、栃木県那須町、ANAホールディングス、シェアリングエコノミー協会)
- 後援:国土交通省
- 出展者:全国43自治体・民間事業者