長野県・飯綱町、ゲーム感覚で町の魅力を知れるウェブアプリを開発、関係人口拡大などを目的に

報道発表資料より
長野県・飯綱町は、町の魅力を楽しみながら知ることができるデジタルサービス「飯綱どんどんクエスト」を開始しました。
このサービスはスマートフォンのWebブラウザから利用でき、クエスト形式でお題をクリアすると隠れたイラストが現れるなど、ゲーム感覚で関係人口を拡大する仕組みです。お題はアンケート回答、動画や記事での学習、観光施設訪問など多彩で、進めるほどにARフォト撮影や景品交換といった特典が楽しめます。
取り組みの狙いは三つ。1つ目は、ゲーム性を通じて子育て世代や若年層といった従来接点の少なかった層に自然に町の情報を届けることです。2つ目は、観光客やふるさと納税利用者をきっかけに、町との継続的な関わりを生み出し、観光・ふるさと納税・移住をつなげて関係人口を拡大することです。3つ目は、ユーザー行動データを匿名で収集・分析し、移住検討の初期段階を可視化することで、より的確な施策につなげること、としています。この取り組みは、観光ソリューションサービスを提供する電算と共同での企画です。