青森県・青森市、八戸市で「おためしテレワークモニター」、片道交通費&コワーキング利用無料

公式サイトより
青森県は、青森市と八戸市を対象に「おためしテレワーク体験モニター」を2025年11月14日(金)~12月19日(金)に実施します。
このプログラムは、県内の指定コワーキングスペースを拠点に、実際のテレワーク環境を体験でき、片道交通費(上限2万2000円)が補助されるほか、コワーキング施設も無料で利用できるというもの。参加者は、青森市12月5日(金)、八戸市では11月21日(金)に開催されるデジタル人材交流会への参加が必須です。参加者はモニター終了後にアンケートに回答する必要があり、交流会では地域企業や先輩移住者とのネットワーキングもおこなうことができます。
対象は青森県外在住でテレワーク可能な人。地域での働き方や移住、多拠点生活の可能性をリアルに体験できる機会となっています。
【概要】
- 名称:おためしテレワーク体験モニター(青森市&八戸市)
- 開催日程:2025年11月14日(金)~12月19日(金)
- 必須参加イベント:青森市(12/5)または八戸市(11/21)のデジタル人材交流会
- 対象:青森県外在住でテレワーク可能な人
- 参加特典:片道交通費補助(上限2万2000円)、指定コワーキングスペース利用無料
- 参加条件:モニター終了後アンケート回答、交流会参加、宿泊を伴う体験、観光目的不可
- 応募締切:2025年10月28日(火)12:00
- 主催・運営:青森県総合政策部DX推進課、NPO法人あおもりIT活用サポートセンター