JR東日本、スタートアップ向けビジネス創造活動「2025秋プログラム」募集開始

 JR東日本、スタートアップ向けビジネス創造活動「2025秋プログラム」募集開始

報道発表資料より

JR東日本スタートアップは、ベンチャー企業との協業によるビジネス創造活動「JR東日本スタートアッププログラム2025」の秋募集を開始しました。

2017年度から開催され、これまでに168件の提案を採択し、モビリティや生活ソリューション事業で実証実験を実施。

2025年度の秋募集は「地域共創」「デジタル共創」「地球共創(SDGs)」の3テーマで、沿線地域や駅資産を活用した新しいサービス、デジタル技術による利便性向上、持続可能社会への挑戦などを募集します。対象は概ね起業10年以内で、2026年9月までに実証実験実施を目指す企業です。

【概要】

  • 名称:JR東日本スタートアッププログラム2025 秋募集
  • 応募受付: 2025年10月15日(水)~11月21日(金)
  • 対象:概ね起業10年以内の企業で、2026年9月までに実証実験可能な企業
  • 募集テーマ:
    • 地域共創(沿線資産や地域産業活用による新サービス)
    • デジタル共創(AI・ロボット・Suicaデータ活用など)
    • 地球共創(SDGs、カーボンニュートラル、エネルギー・食糧問題など)
  • 主催:JR東日本スタートアップ株式会社

詳細:JR東日本スタートアッププログラム2025 秋募集

関連記事