山形県、雪道運転体験&暮らしセミナーを山形県・村山市で開催、11/22

 山形県、雪道運転体験&暮らしセミナーを山形県・村山市で開催、11/22

報道発表資料より

ふるさと山形移住・定住推進センターは、山形での冬の暮らしに欠かせない「雪道運転」をテーマに、JAF山形のスタッフを講師として迎え「冬のやまがた 雪道運転体験&暮らしセミナー」を開催します。

「山形に移住したいけれど雪道が不安」「移住して数年経つが冬道にはまだ慣れない」といった方に向けた体験型のセミナーです。JAF職員による「冬の交通安全」や「立ち往生時の対応」などの座学講習のほか、凍結路面を再現したマット上で急ブレーキを体験する「スリップ疑似体験」、先輩移住者による「冬の暮らしセミナー」など、実践的な学びと交流の機会です。

【概要】

  • 名称:「冬のやまがた」雪道運転体験&暮らしセミナー
  • 開催日時:2025年11月22日(土)10:00〜14:30
    • 10:00~11:25 スリップの疑似体験
    • 11:45~12:20 座学「冬の交通安全について」
    • 12:30~14:30 昼食と暮らしセミナー
  • 会場:村山総合支庁北村山地域振興局職員駐車場・Link MURAYAMA(村山市)
  • 対象:山形県への移住希望者または移住者で、普通自動車免許(AT限定不可)を所持している方
  • 定員:20名(先着順)
  • 参加費:1000円(昼食代実費)
  • 申込締切:2025年11月18日(火)
  • 主催:一般社団法人ふるさと山形移住・定住推進センター
  • 共催:JAF山形支部、山形県、やまがた移住者ネットワーク

詳細:JAF山形全面協力!「冬のやまがた」雪道運転体験&暮らしセミナー」

関連記事