奈良県・奈良市、持続可能なまちづくりに取り組む地域おこし協力隊を1名募集
公式サイトより
奈良県・奈良市は、東部地域(田原・柳生・大柳生・東里・狭川・月ヶ瀬・都祁地区)の持続可能なまちづくりに取り組む地域おこし協力隊を1名募集しています。
奈良市の東部地域は、大和高原北部に広がる標高200~600メートルのなだらかな山地で、田原、柳生、大柳生、東里、狭川、月ヶ瀬、都祁の7地区で構成。世界遺産「古都奈良の文化財」の後背地にあり、緑豊かな森林と長い歴史に育まれた生活空間が広がっています。自然の美しさや歴史文化が豊かな一方で、奈良公園から車で20~30分と市街地へのアクセスも良好です。
今回募集する地域おこし協力隊は、自然豊かな里山で地域課題の発掘・解決、住民との関係構築、情報発信などに取り組み、地域の活性化に貢献する人材を求めています。
【概要】
- 名称:2025年度 奈良県・奈良市 地域おこし協力隊募集
- 募集人数:1名
- 勤務地:奈良市東部地域(出張所協力隊事務所ほか)
- 勤務時間:8:30~17:15、月約15日勤務
- 休日・休暇:土日祝、年末年始、年次有給・特別休暇
- 報酬:月額20万4225円+期末勤勉手当
- 福利厚生:住居貸与(一部自己負担あり)、公用車貸与、社会保険完備
- 応募資格:都市部在住で奈良市転入・住民票異動可能、普通免許・PC操作可、健康、地域活性化に意欲
- 応募締切:2025年11月28日(木)17:00