自治体・地域事業者向けオンラインセミナー「ふるさと住民登録制度」開催、12/9
報道発表資料より
関係人口創出事業の推進をおこなうフューチャーリンクネットワークは、自治体や地域事業者向けに「関係人口戦略セミナー#01 自治体は何をどう準備するべき?〜ふるさと住民登録制度の可能性と本質的な活用を探る〜」を、2025年12月9日(火)にオンラインで開催します。
このセミナーは、2026年度に導入が予定されている「ふるさと住民登録制度」の実装を見据え、自治体が取り組むべき準備や戦略を具体的に解説することを目的としています。
政府は人口減少・高齢化を背景に「関係人口創出」を地方創生の中核に据えており、総務省は2025年4月、「ふるさと住民登録制度」構想を公表。現住所とは別に“もう一つのふるさと”を登録できる仕組みとして、地域と緩やかに関わる人々を増やす狙い。一方で、多くの自治体は具体的な準備や制度活用の方向性に課題を抱え、今回のセミナーはその解決の糸口を提供するものとしています。
セミナーでは、関係人口の基礎、移住施策からの転換、制度活用のポイント、先進事例などを中心にトークセッションを実施。質疑応答の時間も設けられ、実務担当者にとって実践的な内容です。
【概要】
- 名称:関係人口戦略セミナー#01 自治体は何をどう準備すべき?〜ふるさと住民登録制度の可能性と本質的な活用を探る〜
- 開催日時:2025年12月9日(火)15:30〜17:00
- 形式:オンライン(Zoom)※アーカイブ配信あり
- 対象:自治体職員、地域活性担当者、移住・関係人口関連事業者
- 参加費:無料 ※定員100名(先着)