長野県・辰野町、林業や農業推進、観光など5分野で8名の地域おこし協力隊を募集
長野県・辰野町
長野県・辰野町は、林業振興・有機農業推進・多文化共生・歴史文化発信・観光推進の5分野で計8名の地域おこし協力隊を募集します。
募集する分野と活動内容は下記の通り。
- 林業振興:里山の森林整備や災害に強い森林づくり、森林の魅力発信など、「辰野町の森ビジョン」を踏まえた実務に取り組みます。
- 有機農業推進:在来野菜や有機野菜の栽培・採種、ブランド「Seed to Table」の確立、地域内外への普及、栽培技術の習得や情報発信を通して農業振興を支援します。
- 多文化共生:外国人住民との交流事業や情報発信、日本語教室・相談会の運営など、多文化共生の推進に貢献します。
- 歴史・文化資源活用:江戸時代や近代の文書整理やデジタル発信を通じて町の歴史や文化の魅力を広める活動をおこないます。
- 観光推進:観光資源の掘り起こしやサイクルツーリズムの推進、イベント企画・運営など、新たな視点で観光誘客と地域経済活性化に取り組みます。
任期期間は、2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)(最長3年延長可)。林業や農業の実務、観光・文化資源の活用、多文化交流など多岐にわたり、地域活性化に貢献できる人材を求めています。
【概要】
- 名称:2026年度 辰野町地域おこし協力隊
- 募集分野・人数:
- 林業振興2名
- 有機農業3名
- 多文化共生1名
- 歴史文化発信1名
- 観光推進1名
- 任用期間:2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)(最長3年延長可)
- 活動時間:週30時間(活動状況報告必要)
- 報酬:月額29万1000円(健康保険等は個人負担)
- 待遇:住居・活動費:活動経費から一部支給
- 応募締切:2025年12月19日(金)必着