富山県、県外企業や個人事業主を対象に、ワーケーション経費の一部を助成

 富山県、県外企業や個人事業主を対象に、ワーケーション経費の一部を助成

公式サイトより

富山県は、県外企業や個人事業主が富山県内でワーケーション・テレワークを実施する経費の一部を助成しています。

対象者は県外の民間企業、団体、個人事業主等、同行する家族も対象です。助成対象経費には宿泊費、住居費、交通費、コワーキングスペース等の施設利用料などが含まれ、6泊以上滞在し、テレワークや地域貢献活動をおこなうことが求められます。

【概要】

  • 名称:とやまワーケーション・テレワーク推進事業
  • 対象者:
    • 県外民間企業、団体等(法人格を持たない場合は、規約等に代表者の定めがあること)
    • 県外民間企業、団体等に所属する社員等
    • 県外の個人事業主、フリーランス等
    • 上記ワーケーション実施者に同行する家族等
  • 対象経費:県内宿泊費、住居費、交通費、コワーキングスペース等の施設利用料、引越代、レンタカー代、保育料等
  • 条件:
    • 県内で6泊以上滞在すること
    • 連続して滞在している期間のうち、滞在日数の半分以上の日はテレワークを実施すること
    • コワーキングスペースを滞在期間の半分以上利用すること
    • 富山県ウェルビーイング特設サイトにおいて「ウェルビーイング・チェック」を実施のうえ、自らのウェルビーイング実感が高まる取組みやアクティビティ等をワーケーションの中に取り入れること
    • SNS等で今回のワーケーションに係る実施状況(テレワーク環境や地域の情報等のほか、ご自身のウェルビーイングに関する実感や感想)や、富山の仕事や暮らしについて定期的に発信すること
    • 実施報告書に記載の内容の一部を富山県ワーケーションポータルサイト「めぐるとやま」において公表
  • 上限:1人あたり20万円
  • 補助率:1/2

詳細:とやまワーケーション・テレワーク推進事業

関連記事