山梨県・小菅村(こすげむら)、道の駅で特産品販売などに従事する地域おこし協力隊を募集

 山梨県・小菅村(こすげむら)、道の駅で特産品販売などに従事する地域おこし協力隊を募集

公式サイトより

山梨県・小菅村(こすげむら)は、道の駅こすげで特産品の栽培や販売を担う地域おこし協力隊を募集しています。

道の駅事業部は、村内の特産品やお土産を販売する「物産館」・村の特産を使った「源流レストラン」・展示や情報が集まる「ふれあい館」の運営をおこなっています。今回募集する地域おこし協力隊は、物産館や村内の生産者と一緒に特産品の栽培・加工・販売を担当します。

同村は、東京から車で約2時間の山梨県東部・多摩川源流に位置しています。人口620人で、生産者の後継者不足や耕作放棄地が深刻な問題となっています。村の約95%が森林に囲まれ、清流や原生林が息づく自然豊かな地域で、ヤマメやワサビ、伝統の神楽や獅子舞など、里山文化も大切に受け継がれています。村内には年間20万人が訪れる「道の駅こすげ」や温泉施設、アクティビティ施設があり、観光に力を入れています。

【概要】

  • 名称:山梨県・小菅村地域おこし協力隊
  • 勤務場所:株式会社源 道の駅こすげ物産館
  • 勤務時間:8:30~17:15
  • 期間:任用日から1年間(最長3年間)
  • 報償:月額25万円、特別手当あり
  • 諸条件:住居は村が用意する村内の住居
  • 応募条件:3大都市圏または地方都市等からの移住、普通免許、PC操作スキルなど

詳細:山梨県・小菅村地域おこし協力隊

関連記事