香川県・小豆島町、雇用促進などに従事する地域おこし協力隊を2名募集

公式サイトより
香川県・小豆島町は、地域おこし協力隊として「地域雇用促進コーディネーター」と「超短時間雇用創出コーディネーター」の2名を募集しています。
小豆島は、醤油や素麺、オリーブといった地場産業が根付く自然豊かな島で、瀬戸内国際芸術祭などを通じて若者からも注目を集めています。一方で、人口減少や高齢化に伴う担い手不足が課題です。
今回募集する2職種は、いずれも地域内の雇用課題に向き合いながら、住民や関係団体と協力して活動を行う役割です。雇用促進コーディネーターは、地元の雇用支援団体と連携して雇用機会の創出をサポートします。一方、超短時間雇用創出コーディネーターは、多様な働き方を提案し、ワーカーと企業のマッチングを担います。
【概要】
- 名称:小豆郡の地域雇用促進に関するコーディネーター
- 募集人数:1名
- 業務内容:地域内の雇用創出や雇用支援団体との連携業務
- 任用期間:最長3年(初年度は2026年3月末まで)
- 活動時間:週4日、1日7時間30分
- 報酬:月額18万619円、期末手当あり
- 待遇:住居費補助上限月5万円、年約200万円まで活動経費を町が負担
- 名称:超短時間雇用創出コーディネーター
- 募集人数:1名
- 業務内容:ワーカーと企業をつなぐ中間支援、働き方提案など
- 任用期間:2025年10月~2026年3月末(更新可、最長3年)
- 活動時間:週4日、1日7時間30分
- 報酬:月額18万619円+期末手当
- 待遇:住居費補助上限月5万円、年約200万円まで活動経費を町が負担