産官学コンソーシアム「課題解決型観光開発和歌山モデル協議会」、テレワークをテーマにセミナーを開催、9/16

チラシより
大阪観光大学が参画する「課題解決型観光開発和歌山モデル協議会」は、第2のふるさとづくりプロジェクト先駆的事例創出モデル「和歌山でテレワークしよう!」セミナーを2025年9月16日(火)に開催します。
セミナーの対象はノマドワーカーやテレワーカー、二地域居住や地方創生に関心のある人、自治体、企業、教育関係者など。登壇者には、観光・人材・旅行業界の経営者や専門家が名を連ね、観光立国や社会課題解決に取り組む事例を紹介します。
また、このセミナーは、観光庁が推進する「第2のふるさとづくりプロジェクト」の一環として実施され、和歌山市を舞台にした多彩なテレワークプランを紹介。地方創生や観光、働き方改革をテーマに、参加者が和歌山ならではの暮らしと働き方を学び、実践につなげることを目的としています。
【概要】
- 名称:第2のふるさとづくりプロジェクト「和歌山でテレワークしよう!」セミナー
- 開催日時:2025年9月16日(火)13:30~16:30
- 会場:QUINTBRIDGE 1階(大阪市都島区東野田町4丁目15-82、JR京橋駅から徒歩約10分)
- 定員:50名程度
- 参加費:無料
- 対象:ノマドワーカー・テレワーカー、二地域居住・地方創生に関心のある方、自治体・企業・教育関係者
- 主催:課題解決型観光開発和歌山モデル協議会