厚生労働省委託のオンラインセミナー「テレワークで進める法定雇用率達成」を開催、10/3

報道発表資料より
厚生労働省の委託事業「テレワークで進める法定雇用率達成―実践事例と導入ステップ解説―」オンラインセミナーが2025年10月3日(金)に開催されます。同セミナーは、障害者雇用に取り組む企業・団体の経営者、人事労務担当者に役立つ内容です。
2026年度7月から障害者の法定雇用率は2.7%に引き上げられる予定で、障害者雇用の重要性は一層高まります。通勤困難な人も活躍できる「テレワーク雇用」は企業・障害者双方の課題解決策として注目されています。
このオンラインセミナーでは、導入時の注意点、在宅勤務に適した業務選定、人材要件、オンライン採用のコツなどを具体例とともに解説。さらに、実際に障害者のテレワーク雇用を進める企業事例(日揮パラレルテクノロジーズ、阪和ビジネスパートナーズ)や、専門家による講演も予定されています。
【概要】
- 名称:テレワークで進める法定雇用率達成 ―実践事例と導入ステップ解説―
- 開催日時:2025年10月3日(金)13:30~15:30
- 開催方法:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料(要申込)
- 対象:障害者雇用に取り組む企業・団体の経営者、人事労務担当者
- 主催:株式会社テレワークマネジメント(厚生労働省委託事業)