佐賀県・唐津市、起業・新規事業創出を支援するスタートアップフォーラムを開催、10/27

報道発表資料より
佐賀県・唐津市は、「唐津スタートアップフォーラム」を佐賀県・唐津市の唐津市民交流プラザでハイブリッド形式で2025年10月27日(月)に開催します。
このフォーラムは、唐津市が推進する「からつスタートアップ創出業務」の一環で、地域での起業や新規事業創出を支援することを目的としています。企画・運営は、ソフトバンク株式会社の子会社で行政・地方公共団体向けソリューションを提供するSBプレイヤーズ株式会社が担当。
唐津市は「挑戦の1歩目は唐津から」というコンセプトのもと、地域経済の活性化を目指し、スタートアップや起業家を支援。2025年10月1日(水)には、唐津市DXイノベーションセンター(KDIC)が「スタートアップ支援を中心とする新規事業創出の拠点」としてリニューアル。武蔵野大学アントレプレナーシップ学部学部長/スタートアップスタジオ「Musashino Valley」代表の伊藤羊一氏による基調講演「未来をつくる最初の一歩を踏み出そう」をはじめ、唐津市スタートアップ注力宣言、支援メニュー紹介、個別相談会などのプログラムを実施します。
対象は、起業希望者や新規事業推進者、企業・自治体関係者などで、現地参加は先着70名、オンライン参加は無制限です。
唐津市は、玄界灘に面する港町としての強みや豊かな自然・文化を活かし、新規事業創出の拠点としての役割を強化。地域内外の起業家との交流を通じ、地域経済の活性化と新たな事業の創出を促進していきます。
【概要】
- 名称:唐津スタートアップフォーラム
- 開催日時:2025年10月27日(月)14:00~17:00
- 会場:唐津市民交流プラザ 多目的ホール(佐賀県唐津市南城内1-1 大手口センタービル「Otte」3階)
- 開催形式:現地開催・オンライン配信(ハイブリッド形式)
- 対象者:起業希望者、新規事業推進者、企業・自治体関係者など
- 参加費:無料
- 定員:現地参加70名(先着)、オンライン参加無制限(事前予約制)
- 主催:唐津市DXイノベーションセンター(唐津市役所 商工観光部 商工振興課)