【注目】二地域居住推進のJAL、ふるさと納税で地域貢献を促進、新たな地域応援の形として(PR)
JALふるさとむすび サイトより
日本航空グループが、地域を応援する新たな形としてふるさと納税を展開しています。
同社では、全国各地の地域を活性化する切り口として、普段の生活拠点とは別にお気に入りの地域に関わりを持つ新たなライフスタイル「つながる、二地域暮らし」を促進。エアラインという移動手段提供の枠を超え、地域の滞在先の整備や地域内交通のサポート、コワーキングスペースの設置など、地域に住み、働き、交流できる環境づくりをサポートしています。
その延長線上の取り組みとして、「ふるさと納税」を展開。思い出のある土地や憧れの地域に寄附をすることで、地域に新しい経済の循環を生み出し、まちづくりに参加することができます。
⇒JALふるさと納税公式サイト
ふるさと納税は、本来住んでいる自治体に納める税金を、応援したい自治体へ寄附できる制度。寄附により、その地域から返礼品が届くだけでなく、住民税や所得税の控除を受けることができます。さらに同社のふるさと納税では、寄附でマイルを貯めたり、貯まったマイルを使うことができるのが特徴です。
同サイトの登録自治体数および返礼品数は年々増加。旅行好きの人に継続的に地域とつながる手段として提案しています。
「JALふるさと納税」おすすめの地域6選
- 北海道 上士幌町
自然豊かな上士幌町では、美味しいアイスなどの乳製品、「十勝ナイタイ和牛」や「十勝ハーブ牛」などの高級お肉を返礼品として提供。
- 和歌山県 田辺市
熊野古道と「みなべ・田辺の梅システム」の2つの世界遺産を有する田辺市では、歴史ある工芸品や、みずみずしいみかんなどの返礼品を提供。
- 和歌山県 白浜町
海水浴場からテーマパークまで兼ねそろえた白浜町では、体験型のツアーや宿泊などの返礼品を提供。
- 和歌山県 すさみ町
関西有数の釣り・ダイビングスポットを持つすさみ町では、美味しい水産物や釣り体験などを返礼品として提供。
- 香川県 三豊市
日本のウユニ塩湖として注目を集める「父母ケ浜(ちちぶがはま)」がある三豊市。名物のフルーツや、オリーブ牛などを返礼品として提供。
- 長崎県 壱岐市
歴史・文化、豊かな自然に恵まれた日本の原風景の残る島、壱岐市では、高級壱岐牛から伝統酒までを返礼品として提供。
⇒JALふるさと納税公式サイト
広告:日本航空