JTBが、2021年のゴールデンウィークの旅行を取り巻く環境と意識調査をまとめ、公開しました。 調査は、同社が2021年4月9日~14日の間、インターネットで2万人を対象に行い、ゴールデンウィークに旅行に行く予定がある1 […]
ワーケーションに関する専門ニュースサイト。新着のモニター募集から補助金/助成金のニュース記事も掲載。
世界的な米国の旅行有力誌「トラベル+レジャー」誌が、イタリア・ローマでのホテルのワーケーションプログラム事情を掲載しています。 日本でも、著名ホテルから老舗温泉旅館まで、様々なワーケーションパッケージが出てきていますが、 […]
プリンセス・クルーズが、2022年日本発着クルーズの販売を開始し、船の上での快適なワーケーションも提案しています。 プリンセス・クルーズでは、コロナ終息の見通しがつかないことから、2021年の日本発着のコースは全て断念し […]
アフリカ大陸とモルディブ諸島の中間のインド洋に浮かぶセーシェル諸島が、新たに「ワーケーション・リトリート・プログラム」を開始したことを発表しました。これは、コロナ禍を背景に国外からのリモートワーカーを誘致するもので、いわ […]
東京都が、さらなるテレワーク推進のため、多摩地域の宿泊施設をサテライトオフィスとして安価に提供する事業を実施しています。 都内在住、あるいは都内に勤務する人が対象で、1日あたり1000円で利用することができます。 【概要 […]
滋賀県高島市が、地域資源を活用したワーケーション、オフサイトミーティング、コワーキングスペースなど利用による来訪者を誘致するため、環境整備のための補助金を新たに創設しました。 【概要】 対象:高島市で、地域資源を活用した […]
星野リゾートの ファミリーリゾートホテルブランド「星野リゾート・リゾナーレ」が、家族向けワーケーションプランを販売開始しました。 対象施設は、リゾナーレ5施設(トマム・那須・八ヶ岳・熱海・小浜島)。このプランで宿泊すると […]
損保ジャパンは、ワーケーションを導入する企業が増えていることを背景に、場所にとらわれない働き方に対応した保険商品の発売を開始しました。 この保険は、中小企業向け「ワーケーション・マスター」、個人向け「ワーケーションサポー […]
福岡県が、宿泊施設などのワーケーションなどの環境整備のため、補助金での支援を開始しました。 福岡県内の旅館・ホテル等が実施するバリアフリー化やWi-Fi整備、多言語案内などの施設整備に加え、ワーケーション環境整備、新型コ […]
アメリカの大手ニュース専門局CNBCが、モルディブのコロナ禍におけるワーケーション誘致の戦略について取材しています。記事によれば、同国では、近日中に旅行者に対し、到着時の予防接種を提供できるよう準備を進めています。 コロ […]