北海道庁は、国指定重要文化財・北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)のリニューアルオープンを記念し、2025年9月19日(金)・20日(土)に「赤れんがふるさとフェスタ」を開催します。 同フェスタでは、リニューアル後最大規模と […]
ワーケーションに関する専門ニュースサイト。新着のモニター募集から補助金/助成金のニュース記事も掲載。
山形県が、山形で暮らす魅力や楽しさを発信する「やまがた暮らしオンラインセミナー」を2025年10月1日(水)18:00~19:30で開催します。 本セミナーでは、「山形の山」をテーマに3名のゲストが山に関わる暮らしについ […]
兵庫県・神河町で、「暮らし」と「農」を体験できる「空き家見学と有機農業体験ツアーin神河町」が2025年10月3日(金)に開催されます。 本ツアーでは、午前に空き家見学を実施し、午後からは有機農業教室に参加しすることがで […]
高知県・黒潮町は、地域活性化・元気づくりに取り組むため、地域おこし協力隊を2名募集しています。 募集内容は、定置網漁に関する漁労作業や漁業体験プログラムの企画運営など漁業に関連した仕事を行う隊員1名、若山楮の栽培から加工 […]
島根県は、移住希望者や島根に関心を持つ人を対象に「しまね移住フェア&しまね暮らしマルシェ2025 in大阪」を2025年9月28日(日)にグランフロント大阪で開催します。 本イベントでは、相談ブースとして定住財団 […]
奈良県・東吉野村で、持続可能な林業を共に進める地域おこし協力隊(林業分野)を1~2名募集しています。 同村は、人口約1500人の山林に恵まれた自然豊かな村で、林業の歴史が深く「吉野林業」は国内の模範とされています。 今回 […]
石川県・輪島市では、能登半島北部の豊かな地域資源を活かした観光振興を目的に、地域おこし協力隊を1名募集しています。 同市は、能登半島北部に位置する人口約2万人の自治体で、輪島朝市や輪島塗、白米千枚田など豊かな地域資源を有 […]
奈良県・奈良市が、2019年以降6年連続で転入超過を記録し、2024年は554人増となったことを発表しました。 特に0~14歳の年少人口の転入超過は313人増で関西3位、全国12位と子育て世帯からの支持が高まっていると評 […]
徳島県がオンラインコミュニティ「とくしまLINK」を開設しました。 このコミュニティは、徳島在住者をはじめ、「行ってみたい」「住んでみたい」と思う人や、かつて徳島に暮らした人など、徳島と関わりのある幅広い層が参加できる交 […]
山形県・遊佐町、山梨県・富士河口湖町、山口県・長門市は、首都圏在住者との交流を目的に合同イベント「さんやま会~食べて・喋って・まちと繋がる~」を9月20日に開催します。 全国で頭文字に「山」がつく3県の縁から始まった取り […]