和歌山県・田辺市上秋津の「秋津野ガルテン」は、施設内にあるICT(情報通信技術)オフィスの一部を、ワーケーションに使える部屋として貸し出すため改修を行いました。来年3月ごろから本格的に貸し出しを開始する見込みです。 「 […]
ワーケーションに関する専門ニュースサイト。新着のモニター募集から補助金/助成金のニュース記事も掲載。
古民家商業店舗活用協会が、環境省の滞在型ツアー・ワーケーション推進事業の一環として、富士河口湖町・西湖の古民家でのワーケーションモニターの募集を開始しました。期間は11月15日から1月31日まで、参加費は無料です。 富士 […]
葬儀関連のシステム開発会社ライフエンディングテクノロジーズが、佐賀県嬉野市にある温泉旅館和多屋別荘に拠点を置くサテライトオフィスを利用したワーケーション制度を開始しました。希望者はサテライトオフィスに勤務または出張が可能 […]
瀬戸内海に面した広島県・呉(くれ)市が、ワーケーションのモニターを募集しています。 対象は同市外の企業・団体に属するワーカー、及び個人事業主で、2泊3日以上のワーケーションを実施し、レポートを提出する人に、最大4万円を支 […]
東海地方の有力紙、中日新聞が、石川県能登町がワーケーションの実証実験をおこなったことを報道しています。 記事によると、同町はANAグループで地方創生事業をおこなうANAあきんどが中心となり2020年6月に設立した「旅と学 […]
群馬県が、ワーケーション誘致に取り組むため、首都圏のワーカーや企業を対象とした特設ウェブサイト「GUNMA×TELEWORK 群馬テレワーク情報サイト」をオープンしました。 同ウェブサイトでは、群馬県を草津・四万など温泉 […]
群馬県の有力紙、上毛新聞が、ワーケーション誘致に取り組む群馬県みなかみ町が、新たなワーケーション施設を開業したことを報じています。 記事によると、新ワーケーション施設「さなざわのテラス」は、「真沢の森」の名称で親しまれた […]
北海道、北海道南西部の絵鞆半島に位置する室蘭(むろらん)市が、企業のワーケーションや視察などを推進・支援するため、補助金を設定しています。 対象は市外在籍の企業で、地方拠点設置や移住促進を目指すもの。ワーケーションや視察 […]
KNT-CTホールディングスが、NTTドコモ、凸版印刷らと「ワーケーション事業推進協議会」を発足し、初年度幹事を務めると発表しました。 観光・交通インフラ・データ・通信・PRといったさまざまな領域の企業が連携し、ワーケー […]
長野・栂池エリアのホステル「UNPLAN Village Hakuba(アンプラン・ヴィレッジ 白馬)」が、冬のワーケーションプランを提案し、11月30日まで早々割を提供しています。 「UNPLAN Village Ha […]