伴走支援型観光地域力強化推進事業採択団体等向け、情報発信支援事業に係る企画提案の公募

北海道 公益社団法人北海道観光機構

公益社団法人北海道観光機構は、伴走支援型観光地域力強化推進事業採択団体等向け「情報発信支援事業」に係る企画提案を公募しています。

近年、SNSやウェブサイトを活用した情報発信の重要性はますます高まっており、観光振興においてもその活用は不可欠となっています。
こうした背景を受け、本事業では、伴走支援型観光地域力強化推進事業の採択団体(以下、採択団体)に対し、国内外の観光市場を見据えた効果的な情報発信の手法を支援し、将来的な事業の自走化につなげることを目的とした取り組みを実施します。
具体的には、採択団体に対し、スマートフォンで手軽に取り組めるショート動画の撮影・発信に関する講座を開催します。講座では、動画の基本構成、撮影テクニック、編集アプリの使い方、SNSでの発信ポイントなどを、講師による講義と実技を通じて実践的に学び、発信力の基礎を身につけます。
さらに、事前アンケート結果をもとに選定した2つのモデル団体に対し、情報発信に関する専門的なコンサルティングを実施。あわせて、SNS広告や著名インフルエンサーの起用など、効果的な情報発信手法を用いた実証的な取り組みを展開します。
最終的には、これらの成果を広く共有することを目的に、採択団体をはじめ、観光協会や自治体関係者を対象としたオンライン事業報告会を開催。モデル団体の実践事例を紹介し、今後の地域観光プロモーションに役立つ知見の提供を図ります。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)スマホでショート動画の撮り方講座の開催【実践編】
(2)モデル団体(2団体)へのコンサルティングの実施
(3) 効果的な情報発信手法の実証実験の実施
(4)オンライン「事業報告会」の開催

委託期間は、契約締結の日から2026年2月27日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年08月07日(木)
公募金額
250万円(税込)
公募掲載URL
https://www.visit-hokkaido.jp/corporate/publication/detail_718__1.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

海外販路等開拓支援業務に係る公募型プロポーザルの実施

福島県郡山市 郡山市役所 / 締切: 2025年11月19日

福島県郡山市が、海外販路等開拓支援業務の委託先を公募。アジア最大級の食品・飲料の国際展示会「第51回国際食品・飲料展 FOODEX JAPAN 2026」に郡山市ブースを設置し、市内事業者に対して国内外のバイヤーとの商談機会を提供。公募金額は約500万円。

富士山麓地域の魅力発信・誘客促進業務に係る企画提案の公募

静岡県 静岡県庁 / 締切: 2025年11月19日

静岡県庁が、富士山麓地域の魅力発信・誘客促進業務の委託先を公募。国内外の観光客や登山者に対し、世界文化遺産・富士山の持つ価値と魅力を発信、富士山世界遺産センターを核とした富士山麓地域への来訪を促進。公募金額は約427万円。

訪日外国人実態調査業務に係る企画提案の公募

埼玉県 一般社団法人埼玉県物産観光協会 / 締切: 2025年11月14日

一般社団法人埼玉県物産観光協会が、訪日外国人実態調査業務の委託先を公募。株式会社ドコモ・インサイトマーケティングが提供する「モバイル空間統計データ」を活用した定量分析など。公募金額は1188万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…