奄美・屋久島観光共創事業(ガイド交流事業)業務に係る企画提案の公募

鹿児島県 鹿児島県大島支庁

鹿児島県大島支庁は、2025年度奄美・屋久島観光共創事業(ガイド交流事業)業務に係る企画提案を公募しています。

鹿児島県は、奄美大島と徳之島が2021年7月に世界自然遺産に登録され、屋久島と合わせて二つの世界自然遺産を持つ唯一の県となりました。観光客や関係人口の増加による「稼ぐ力」の向上のためにも、この強みを活かす必要があります。
2025年度、大島支庁では、世界自然遺産としての利用と価値継承の両立を目指し、奄美(奄美大島・徳之島)と屋久島両地域のガイドによるエクスカーションを実施します。この交流を通じて、環境保全と観光での利活用について学び合い、今後の観光施策に活かすことを目的とした「2025年度奄美・屋久島観光共創事業(ガイド交流事業)」を実施します。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)エクスカーションの実施
・エクスカーション及び意見交換会の企画・運営
・旅行の手配等
・報告書の作成

委託期間は、契約締結の日から2026年3月19日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年05月23日(金)
公募金額
3,534,000円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.kagoshima.jp/aq01/r7amayaku.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

大阪の継続的なにぎわい創出・発信事業の実施に係る企画・運営等業務、企画提案の公募

大阪府 大阪府庁 / 締切: 2025年12月15日

大阪府庁が、大阪の継続的なにぎわい創出・発信事業の実施に係る企画・運営等業務の委託先を公募。万博がもたらしたインパクトやレガシーを継承しつつ、注目度や集客力の高い魅力的なコンテンツを新たに創出・発信。公募金額は4年総額で17億9100万円。

札幌市外国人観光客通信環境状況調査業務に係る公募型企画競争の実施

札幌市 札幌市役所 / 締切: 2025年11月18日

札幌市役所が、札幌市外国人観光客通信環境状況調査業務の委託先を公募。外国人観光客を対象に通信環境に関する実態を定量・定性の両面から調査し、今後の通信インフラ整備に向けた効果的な方向性を明らかにする。公募金額は660万円。

巌流島観光拠点化基礎調査業務に係る公募型プロポーザルを実施

山口県下関市 下関市役所 / 締切: 2025年11月10日

山口県・下関市役所が、巌流島観光拠点化基礎調査業務の委託先を公募。下関市の自然活用型観光施設である巌流島の一層の魅力向上に向け、整備に向けた基本構想の策定に必要となる基礎的調査を実施。公募金額は990万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…