南大東村くらしデジタル化事業、住民・移住希望者向けポータルサイト構築業務に係る公募型プロポーザルの実施

沖縄県島尻郡南大東村 南大東村役場

沖縄県島尻郡・南大東村役場は、南大東村くらしデジタル化事業に係る住民・移住希望者向けポータルサイト構築業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

本業務では、南大東村の住民や移住希望者が円滑に情報を収集できるよう、本村のホームページをポータルサイトとして刷新することを目的としています。
現在のホームページは情報が散在しており、緊急情報やイベント情報が埋もれがちで、住民がタイムリーに利用できていない状況です。また、人口減少対策として移住希望者の受け入れに力を入れていますが、地域情報収集のための統一プラットフォームがなく、離島特有の魅力発信も十分ではなく、観光客や移住希望者の興味を引くコンテンツが不足しています。
そこで、本業務ではホームページを刷新し、全ての利用者にとって使いやすく魅力的なデザインへと改善します。住民向けには、ライフシーン別に必要な手続きを確認でき、電子申請への動線を確立することで、行政サービスへのアクセスを容易にします。さらに、CMSで災害情報を迅速に配信し、安全な避難行動をサポートできる仕組みを構築します。
移住希望者向けには、住居、仕事、子育てなどの生活情報が一元的に確認でき、問い合わせフォームや移住イベントの申請フォームへ簡単にアクセスできるポータルサイトとします。また、全職員がタイムリーに情報発信できる環境を整備します。
構築後も、地域の暮らしを具体的にイメージできる動画や移住者インタビューの掲載、SNS連携によるマルチメディア情報発信機能を活用し、魅力的なコンテンツを長期的に安定して運営管理できる体制を構築すると同時に、災害発生等の緊急時対応やスマートフォン・タブレット端末への最適化、セキュリティ対策強化も同時におこないます。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)ホームページの構造・サイト設計及びデザイン制作
(2)コンテンツの企画立案・構築
(3)本村の要求仕様を満たすCMS・サーバー環境の導入・構築・設定
(4)既存ホームページのコンテンツ移行
(5)アクセシビリティへの対応
(6)操作・運用マニュアルおよびガイドラインの作成・提供
(7)操作研修
(8)保守・運用支援(常時SSL化/ドメイン変更に伴う支援含む)
(9)その他、有益な独自提案

委託期間は、下記の通りです。

1. 構築業務:契約締結日から2026年1月31日まで。
2. 運用・保守業務:運用日から2031年1月31日までの5年間

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年06月25日(水)
公募金額
初期構築費1200万円(税込)+保守運用費用 月額22万円以内(税込)
公募掲載URL
http://www.vill.minamidaito.okinawa.jp/sg_kokoku_hp.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

札幌市外国人観光客通信環境状況調査業務に係る公募型企画競争の実施

札幌市 札幌市役所 / 締切: 2025年11月18日

札幌市役所が、札幌市外国人観光客通信環境状況調査業務の委託先を公募。外国人観光客を対象に通信環境に関する実態を定量・定性の両面から調査し、今後の通信インフラ整備に向けた効果的な方向性を明らかにする。公募金額は660万円。

巌流島観光拠点化基礎調査業務に係る公募型プロポーザルを実施

山口県下関市 下関市役所 / 締切: 2025年11月10日

山口県・下関市役所が、巌流島観光拠点化基礎調査業務の委託先を公募。下関市の自然活用型観光施設である巌流島の一層の魅力向上に向け、整備に向けた基本構想の策定に必要となる基礎的調査を実施。公募金額は990万円。

Welcome Kobe台湾家族向け誘致プロモーション事業に係る企画提案の公募

神戸市 一般財団法人神戸観光局 / 締切: 2025年11月11日

一般財団法人神戸観光局が、Welcome Kobe台湾家族向け誘致プロモーション事業の委託先を公募。神戸市の観光資源や子育て世代向け体験コンテンツを発信し、台湾のファミリー層に訴求力の高いプロモーションを展開。公募金額は300万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…