宮崎県観光AIチャットボット導入及び運用保守業務に係る企画提案の公募

宮崎県 宮崎県庁

宮崎県庁は、宮崎県AIチャットボット導入及び運用保守業務に係る企画提案を公募しています。

近年、チャットボット(AIを活用した自動コミュニケーションツール)の導入が各分野で進む中、本県の観光相談は職員による電話やメール対応が中心であるため、閉庁時は対応不可、対応品質のばらつき、多言語対応の課題が生じています。
本業務では、チャットボットの導入による観光相談の自動化を進めます。これにより、24時間365日いつでも観光客の相談対応が可能になり、国内外の観光客がタビマエやタビナカに必要とする情報へ即座にアクセスできるよう、ニーズに合わせた情報提供をおこないます。また、観光スポット情報や周遊ルートの提案といったサービスを提供することで、観光客の満足度向上を図ることを目的としています。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)AIエンジンの利用
(2)チャットボットの機能
(3)チャットボットの設置個所
(4)契約期間内の運用保守

委託期間は、契約締結の日から2026年3月31日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年07月07日(月)
公募金額
1100万円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kanko-suishin/kense/chotatsu/20250613181815.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

春季キャンプ誘客シャトルバス運行及び安全誘導対策業務に係る企画提案の公募

沖縄県浦添市 浦添市役所 / 締切: 2025年09月19日

沖縄県・浦添市役所が、春季キャンプ誘客シャトルバス運行及び安全誘導対策業務の委託先を公募。例年2月に開催される東京ヤクルトスワローズの春季キャンプで無料シャトルバスを運行。円滑な移動環境を整え、地域全体の回遊性向上を図る。

台湾への観光情報発信業務に係る公募型プロポーザルの実施

鳥取県米子市 米子市役所 / 締切: 2025年09月08日

鳥取県・米子市役所が、台湾への観光情報発信業務の委託先を公募。日本の「食」「自 然」「温泉」に関心がある台湾在住者をターゲットに、インフルエンサーを活用した情報発信をおこなう。公募金額は150万円。

作並・定義地区における観光PR動画等作成業務に係る公募型プロポーザルの実施

仙台市 公益財団法人仙台観光国際協会 / 締切: 2025年09月10日

公益財団法人仙台観光国際協会が、作並・定義地区における観光PR動画等作成業務の委託先を公募。作並・定義地区のブランドコンセプト「ゆっくりじっくり作並・定義リトリート」を分かりやすく伝える動画を作成。公募金額は150万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…