宮城県産日本酒を活用した観光ツアープラン及びモデルコース造成業務に係る公募型プロポーザルの実施

宮城県 宮城県庁

宮城県庁は、宮城県産日本酒を活用した観光ツアープラン及びモデルコース造成業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会では、2024年12月に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことを受け、国内外で高まる日本酒への関心を追い風とし、宮城県産日本酒を活用した観光資源の魅力向上と観光誘客の促進を図るため、観光ツアープランおよびモデルコース造成業務を実施します。
本業務では、全国有数の日本酒の産地として知られ、優れた銘柄を多数有する「酒どころ」宮城県の特性を活かし、県内の酒蔵を中心とした体験型観光ツアーを造成します。また、車を利用しない個人旅行者でも楽しめるよう、公共交通機関を活用したモデルコースも構築し、日本酒文化に気軽に触れられる環境を整備します。
これにより、宮城県への来訪者の増加と、日本酒を通じたファン層の拡大を図り、地域の観光資源としての日本酒の価値向上を目指します。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)交流体験を重視した観光ツアープランの企画・造成
(2)公共交通で巡る日本酒モデルコースの企画・造成
(3)実証の実施
(4)体験型プロモーションの実施
(5)独自提案
(6)事業効果の効果検証

委託期間は、契約締結日の翌日から2026年3月31日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年08月08日(金)
公募金額
500万円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.miyagi.jp/site/sendaimiyagicp/sake2025_kikakuteian.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

高付加価値旅行取扱ツアーオペレーター招請事業に係る公募型プロポーザルの実施

長野県 長野県庁 / 締切: 2025年08月06日

長野県庁が、高付加価値旅行取扱ツアーオペレーター招請事業の委託先を公募。海外の優良ツアーオペレーターを招請し、長野県の観光素材を視察・評価、県内複数地域への滞在を促す旅程企画と商品流通を図る。公募金額は約530万円。

首都圏メディアリレーション業務に係る公募型プロポーザルの実施

富山県 富山県庁 / 締切: 2025年08月04日

富山県庁が、首都圏メディアリレーション業務の委託先を公募。「寿司」を切り口に富山県の食や文化、観光資源といった多様な魅力を発信し、「寿司といえば、富山」というイメージの定着を目指す。公募金額は500万円。

世界遺産を核とした誘客促進事業、メディアを活用した観光プロモーション実施業務に係る公募型プロポーザルの実施

新潟県 新潟県庁 / 締切: 2025年08月06日

新潟県庁が、世界遺産を核とした誘客促進事業に係るメディアを活用した観光プロモーション実施業務の委託先を公募。「佐渡島の金山」のブランド力を最大限活用し、情報発信することで、本県全域での誘客拡大と周遊促進を図る。公募金額は600万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…