台湾現地における観光・食・物産が一体となった誘客プロモーション業務に係る企画提案コンペの実施

三重県 三重県庁

三重県庁は、台湾現地における観光・食・物産が一体となった誘客プロモーション業務に係る企画提案コンペを実施します。

2024年の訪日外国人旅行者数は、コロナ禍前の2019年を上回り、2025年もさらにその勢いを増しています。中でも、東アジア地域からの訪日リピーターが多い台湾は、特に注目すべきインバウンド市場であり、三重県でも重点地域として継続的に取り組みを進めてきました。
観光庁が実施した2024年の「インバウンド消費動向調査」によれば、訪日台湾人旅行者が訪日前に最も期待していたことは「日本食を食べること」(74.7%)、次いで「ショッピング」(64.0%)が挙げられています。この結果からも、台湾からの誘客において「食」と「物産」は極めて重要なコンテンツであることが分かります。
そこで本事業では、観光・食・物産を一体化したプロモーション施策を展開し、台湾現地の飲食店や企業と連携したキャンペーンや、旅行業界関係者向けのイベントなどを実施します。これにより、三重県の魅力を効果的に発信し、台湾市場における認知度の向上と訪日意欲の喚起を図ることを目的としています。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)飲食店等と連携したフェアの開催
(2)メディア・旅行関係者等向けイベントの開催
(3)フェア及び三重県の観光・食・物産の魅力に係る情報発信
(4)効果測定等

委託期間は、契約締結の日から2026年3月23日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年08月08日(金)
公募金額
12,081,850円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.mie.lg.jp/NYUSATSU/m0371000084.htm
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

奥入瀬渓流来訪者時期分散対策、冬季観光の広報業務に係る公募型プロポーザルの実施

青森県 青森県庁 / 締切: 2025年08月05日

青森県庁が、奥入瀬渓流来訪者時期分散対策・冬季観光の広報業務の委託先を公募。冬季観光を促進するため、「冬季」の奥入瀬の魅力を航空機内で発信、奥入瀬渓流の自然環境を保全するための外国人向けにマナー啓発を実施。公募金額は470万円。

甲佐町移住・定住プロモーション実施計画策定業務に係る公募型プロポーザの実施

熊本県上益城郡甲佐町 甲佐町役場 / 締切: 2025年08月12日

熊本県上益城郡・甲佐町役場が、甲佐町移住・定住プロモーション実施計画策定業務の委託先を公募。町の魅力を効果的に町内外へ発信し、認知度と知名度の向上を図ることで、子育て世帯の移住・定住促進につなげる。公募金額は300万円。

伴走支援型観光地域力強化推進事業採択団体等向け、情報発信支援事業に係る企画提案の公募

北海道 公益社団法人北海道観光機構 / 締切: 2025年08月07日

公益社団法人北海道観光機構が、伴走支援型観光地域力強化推進事業採択団体等向け「情報発信支援事業」の委託先を公募。採択団体が実施している国内外市場向けの情報発信の手法等の課題を解決し、事業の今後の自走化につなげる。公募金額は250万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…