国内ランド社を対象とした大分県観光商談会運営業務に係る企画提案競技の実施

大分県 公益社団法人ツーリズムおおいた

公益社団法人ツーリズムおおいたは、2025年度国内ランド社を対象とした大分県観光商談会運営業務に係る企画提案競技を実施します。

2024年、大分県における外国人旅行者の延べ宿泊数はコロナ禍前を上回り、過去最高ペースで推移しています。今後、さらなる観光消費額の増加も期待される中、旅行市場では個人手配旅行の主流化や、環境に配慮した持続可能な観光、体験型アクティビティなど、旅行者のニーズが多様化・高度化しています。
大分県は、自然や温泉、アクティビティなど、こうした新たなニーズに対応可能な観光資源を豊富に有していますが、別府・湯布院を除くエリアの認知度が依然として低く、県全体としての観光力強化が求められています。また、観光庁の調査によれば、本県を訪れる外国人旅行者の消費単価は隣県と比較しても低く、改善が急務です。
本業務では、観光商品の造成・販売に携わるランドオペレーターをバイヤーに、県内自治体および観光関連事業者をセラーとして、東京都内にてBtoB形式の商談会を開催します。ランドオペレーターが集中する東京での開催により、県内観光資源の魅力を直接伝え、商品化を促進。新たな市場・取引先の開拓を図るとともに、大分県の観光誘客力向上および観光消費額の底上げを目指します。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)国内ランド社を対象とする大分県観光商談会の実施
・専用ウェブページ及びオンライン申込フォームの設置
・会場の選定、設営
・募集、集約、マッチング調整
・当日の運営
・参加者へのアンケート調査
・自由提案
(2)ミーティングの実施
(3)報告書及び成果物の提出

委託期間は、契約締結日から2026年2月27日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年08月18日(月)
公募金額
250万円(税込)
公募掲載URL
https://www.visit-oita.jp/news/detail/1138
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

非認知能力の評価・育成事業における海外出張に係る航空券手配等業務、公募型プロポーザルの実施

群馬県 群馬県庁 / 締切: 2025年08月12日

群馬県庁が、非認知能力の評価・育成事業における海外出張に係る航空券手配等業務の委託先を公募。教育委員会職員及び県内教職員のスコットランド訪問における海外渡航やそれに係る各種手配をおこなう。公募金額は約712万円。

筑西市デジタル観光コンテンツ導入業務に係る公募型プロポーザルの実施

茨城県筑西市 筑西市役所 / 締切: 2025年08月12日

茨城県・筑西市役所が、筑西市デジタル観光コンテンツ導入業務の委託先を公募。デジタルサイネージの導入、デジタルスタンプラリーの実装、AR技術等を活用した新たなデジタルコンテンツの創出を通じて、市内への観光客誘客と周遊を促進。公募金額は1820万円。

門司港滞在型観光強化事業調査業務に係る公募型プロポーザルの実施

北九州市 北九州市役所 / 締切: 2025年08月12日

北九州市役所が、門司港滞在型観光強化事業調査業務の委託先を公募。門司港エリアに点在する空き家等を宿泊施設、店舗などに再生・活用しながら門司港エリアのマネジメントを推進する事業計画を策定。公募金額は1600万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…