奈良県・桜井市役所は、桜井市観光プロモーション動画制作業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。
桜井市は、奈良市から中南和地域への交通結節点として重要な役割を担っています。特に「桜井~飛鳥・藤原」エリアは隣接しており、2025年10月頃から予定されている路線バス「桜井飛鳥線」の増便・延伸により、二次交通を活用した移動が一層便利になります。
本事業では、この利便性向上を背景に、世界遺産「飛鳥・藤原の宮都」の構成資産である山田寺跡をはじめ、桜井市ならではの古墳・社寺などの歴史的魅力を映像で広く発信します。情報提供のタイミングは、タビマエのアクセス調査段階とタビナカの情報収集段階を想定しています。
ターゲットは、従来の歴史ファンに加え、大阪・関西万博や世界遺産を契機に訪問意欲を高めた新規の奈良ファンとし、これらの層に向けて歴史・文化の魅力を効果的に伝え、観光促進とともに路線バス利用者数の増加を図ります。
委託業務の内容は、以下の通りです。
(1)観光プロモーション動画の制作
・YouTubeで放映する動画制作
・鉄道駅のデジタルサイネージ等で放映する動画制作
・イベント出店ブースで放映する動画制作
(2)観光プロモーション動画の放映
(3)自由提案
(4)その他事業を遂行するために必要な業務
委託期間は、契約締結日から2026年3月13日まで。
※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。
詳細情報
- 締切
- 2025年08月29日(金)
- 公募金額
- 350万円(税込)
- 公募掲載URL
-
https://www.city.sakurai.lg.jp/gyosya/ninews/sonota/9334.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。