牟岐町観光VRコンテンツ、海中映像制作業務に係る公募型プロポーザルの実施

徳島県海部郡牟岐町 牟岐町役場

徳島県海部郡・牟岐町役場は、2025年度牟岐町観光VRコンテンツ(海中映像)制作業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

本業務では、牟岐大島の内湾に生息する世界最大級規模のコブハマサンゴ「千年サンゴ」をはじめとする海中景観をVRコンテンツ化し、牟岐町の魅力を発信する観光PRに活用します。さらに、シュノーケリングやスキンダイビングといったマリンアクティビティと連携することで、牟岐町への観光誘致を促進することを目的としています。

「千年サンゴ」は、牟岐町の豊かな自然を象徴する存在であり、次世代へと継承すべき地域の宝です。本事業では、その雄大な姿を映像として記録するだけでなく、VR映像化によって、まるで海中で直接目にしているかのような臨場感あふれる体験を幅広い世代に提供します。

これらの取り組みにより、「千年サンゴ」の魅力を町内外の多くの人々に伝えるとともに、認知度の向上や環境保全への意識啓発を図ります。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)VRコンテンツの制作
(2)HMDの設定
(3)YouTubeへのアップロード作業
(4)実績報告
(5)独自提案

委託期間は、契約締結日から2026年1月23日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年09月29日(月)
公募金額
500万円(税込)
公募掲載URL
https://www.town.tokushima-mugi.lg.jp/doc/2025091700019/
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

予土線サイクルトレイン利用促進事業に係る公募型プロポーザルの実施

愛媛県 愛媛県庁 / 締切: 2025年09月30日

愛媛県庁が、予土線サイクルトレイン利用促進事業の委託先を公募。予土線サイクルトレインを活用したモデルコースを作成し、インバウンドサイクリストをターゲットに情報発信。公募金額は約111万円。

人流データを活用した観光客動態分析業務に係る公募型プロポーザルの実施

香川県 香川県庁 / 締切: 2025年10月02日

香川県庁が、人流データを活用した観光客動態分析業務の委託先を公募。本県を訪れた来訪者の動態調査を実施し、その結果をもとに客観性・信頼性の高い指標を提供。効果的な観光施策や戦略立案を支援し、本県の観光振興を推進。公募金額は500万円。

「寿司」と掛け合わせ、地域資源を活用した体験型観光コンテンツ造成業務に係る公募型プロポーザルの実施

富山県 富山県庁 / 締切: 2025年10月07日

富山県庁が、「寿司」と掛け合わせ、地域資源を活用した体験型観光コンテンツ造成業務の委託先を公募。暮らしや食文化などの地域資源と「寿司」を組み合わせた体験型観光コンテンツを造成、「寿司といえば富山」の認知度向上を目指す。公募金額は500万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…