伊達な広域観光推進協議会、誘客促進プロモーション業務に係る公募型プロポーザルの実施

仙台市 仙台市役所

仙台市役所は、2025年度伊達な広域観光推進協議会、誘客促進プロモーション業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

伊達な広域観光推進協議会(以下、「協議会」)は、旧伊達藩にゆかりのある宮城県、岩手県、山形県の5市4町(仙台市、気仙沼市、南三陸町、大崎市、松島町、奥州市、平泉町、一関市、最上町)で構成される広域連携組織です。2008年4月の設立以来、これらの市町が持つ多様な観光資源を結びつけ、周遊と滞在を楽しめる広域観光エリアの確立を目指し、各地域の観光コンテンツの相互PRやエリア全体のブランドイメージ向上に取り組んできました。
これまで協議会では、エリア内に点在する世界遺産や東日本大震災の震災遺構、防災拠点といった地域資源を組み合わせ、県境を越えた連携の強みを活かして、体験型の教育旅行誘致に特に力を入れてきました。一方で、一般旅行に関しては、新型コロナウイルス感染症の影響で減少した観光客の回復が喫緊の課題となっています。このため、変化する旅行需要を的確に把握し、当協議会エリア内への宿泊需要を喚起していく方針です。
本業務は、この方針のもと、戦略的に各種情報発信ツールを駆使したプロモーションを実施します。これにより、新型コロナウイルス感染症の影響で減少した観光客の回復を図るとともに、旅行需要の変化に対応し、年間を通じて地域的な偏りなく当協議会エリア内への宿泊者や訪問者を増やし、リピーターの獲得につなげることを目的としています。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)旅行商品等の造成及び販売
(2)造成する旅行商品等のプロモーション
(3)ターゲット
(4)旅行商品等の造成・販売及びプロモーション期間
(5)効果測定
(6)実施結果の分析及び報告書の作成 等

委託期間は、契約締結日から2026年3月13日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年06月03日(火)
公募金額
300万円(税込)
公募掲載URL
https://www.city.sendai.jp/tohokurenke-jigyo/datekan/r7datekan-promotion.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

台湾ランタンフェスティバル出展事業業務に係る公募型プロポーザルの実施

名古屋市 公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー / 締切: 2025年11月10日

公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローが、台湾ランタンフェスティバル出展事業業務の委託先を公募。台湾最大級の祭典「ランタンフェスティバル2026」に出展し、名古屋の観光資源・文化・グルメなどの魅力を発信。公募金額は370万円。

海外販路等開拓支援業務に係る公募型プロポーザルの実施

福島県郡山市 郡山市役所 / 締切: 2025年11月19日

福島県郡山市が、海外販路等開拓支援業務の委託先を公募。アジア最大級の食品・飲料の国際展示会「第51回国際食品・飲料展 FOODEX JAPAN 2026」に郡山市ブースを設置し、市内事業者に対して国内外のバイヤーとの商談機会を提供。公募金額は約500万円。

沖縄県宿泊税への対応に向けたシステム改修補助金事業、事務局運営業務に係る企画提案の公募

沖縄県 沖縄県庁 / 締切: 2025年12月11日

沖縄県庁が、沖縄県宿泊税への対応に向けたシステム改修補助金事業事務局運営業務の委託先を公募。宿泊事業者がおこなうシステム改修などにかかる費用を支援する「沖縄県宿泊税システム改修費等補助金」の交付を円滑に進めるため、事務局を設置・運営。公募金額は約9871万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…