阿蘇くまもと空港-管内観光地間の交通アクセス強化に向けた調査・検討業務に係る公募型プロポーザルの実施

熊本県 熊本県庁

熊本県庁は、2025年度阿蘇くまもと空港-管内観光地間の交通アクセス強化に向けた調査・検討業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

熊本県では、TSMCの進出を契機に旅行客が増加しており、阿蘇くまもと空港の2024年度旅客数は369万人を突破し過去最多を更新するなど、海外からのインバウンド旅行者も増えています。
一方で、空港から菊池市・山鹿市へ直接アクセスできる交通手段が不足しており、旅行客の取りこぼしが発生していることが推察されます。これは両市共通の課題で、それぞれの市長が「空港からのアクセス強化」を公約に掲げており、市をまたぐ広域的な取り組みであるため、これまでも県への連携が求められてきました。
2025年度より、県北広域本部、鹿本地域振興局、菊池市、山鹿市の4者で会議体を組成し、今後のアクセス強化策と連携の方向性を検討します。
具体的には、次年度以降に予定している交通実証に向け、輸送ターゲットの設定、交通手段の選択、ルート・ダイヤの検討などを進める必要があり、そのためには旅行客の行動パターンや交通手段の選択傾向に関するデータを正確に把握しなければなりません。将来的な方向性検討をより具体的にするため、調査・検討業務を実施し、関係者間で情報を共有することを目的とします。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)空港から管内観光地等への旅行客実態調査
(2)空港から菊池・山鹿・阿蘇エリアの観光地等へのアクセス実態調査
(3)交通アクセス実証に向けた分析・考察
(4)定期ミーティング等の開催

委託期間は、契約締結日から2026年3月6日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年07月22日(火)
公募金額
3,852,000円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.kumamoto.jp/site/kenhoku/240160.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

郡山市観光戦略ビジョン策定支援業務に係る公募型プロポーザルの実施

福島県郡山市 郡山市役所 / 締切: 2025年08月01日

福島県・郡山市役所が、和歌山県体験コンテンツ企画開発業務の委託先を公募。直近の郡山市観光データマーケティング・調査分析を活かし、具体的かつ効果的な観光施策を展開し、地域資源を活用した観光産業の構築を図る。公募金額は約624万円。

教育旅行体験プログラム造成事業業務に係る企画提案の公募

鹿児島県 鹿児島県庁 / 締切: 2025年07月23日

鹿児島県庁が、教育旅行体験プログラム造成事業業務の委託先を公募。本県の特徴ある素材を生かし、内容の充実と他県と差別化した学習プログラムの造成・磨き上げをおこない、教育旅行の更なる誘致を図る。公募金額は800万円。

アフター万博に向けたひょうご北摂観光プロモーション業務に係る企画提案コンペの実施

兵庫県 兵庫県庁 / 締切: 2025年07月28日

兵庫県庁が、アフター万博に向けたひょうご北摂観光プロモーション業務の委託先を公募。観光資源と地域資源の魅力を最大限に表現するブランディング動画を制作し、インバウンド向けプロモーションの実施。公募金額は300万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…