大分県庁は、ユニバーサルツーリズム(バリアフリー対応)人材育成業務に係る企画提案を公募しています。
本業務では、高齢者や障がい者など誰もが安心して旅行を楽しめるユニバーサルツーリズム(UT)の推進を目的として、観光関連事業者や団体等の人材育成を支援します。UTは、多様化する旅行ニーズに対応し、持続可能な観光地域づくりを進めるうえで重要な課題です。
具体的には、宿泊業者や観光施設、観光協会、観光案内所などが、バリアフリー対応に必要な知識と実践的技術を習得できる研修を実施します。研修内容は、基礎知識を学ぶ座学型研修に加え、車いす体験やアイマスクを着用した歩行体験などの実践型研修を含みます。
また、本業務では、研修の企画運営、広報、参加者の募集・受付、その他運営に関わる一切の業務をおこない、観光関連事業者等が適切なUTサービスを提供できる体制の整備を支援します。
委託業務の内容は、以下の通りです。
(1)研修の周知
(2)参加者の受付
(3)研修会場や実施場所の確保
(4)研修内容の設定及び資料の作成
(5)研修の運営
(6)研修参加者へのアンケート実施ととりまとめ
(7)希望者への個別的なフォローアップ
(8)その他研修の運営に関する業務
委託期間は、契約締結日から2026年3月19日まで。
※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。
詳細情報
- 締切
- 2025年10月29日(水)
- 公募金額
- 1,990,450円(税込)
- 公募掲載URL
-
https://www.pref.oita.jp/site/nyusatu-koubo/universal-tourism.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。