検索タグ "営業実績"

楽天トラベル、ゴールデンウィークの海外予約は微増、国内は2割増に

楽天トラベル、ゴールデンウィークの海外予約は微増、国内は2割増に

楽天トラベルのゴールデンウィーク期間(2013年4月27日~5月6日)の予約状況は、海外宿泊が前年比2.6%増の微増となった。国内旅行は20.2%増と好調。インバウンドも2倍の伸びとなった。
トップツアー、2012年度決算は増収減益も黒字確保

トップツアー、2012年度決算は増収減益も黒字確保

トップツアーの2012年度12月期の取扱額は、前年比5.5%増の1163億円、営業収益が4.8%増の150億円、経常利益が12.9%増の12億円。しかし特別損失2億601万円を計上し、当期純利益は33.2%減の2.7億円となった。
個人消費、明るい兆し、百貨店売上で高額消費前年比プラスの見込み

個人消費、明るい兆し、百貨店売上で高額消費前年比プラスの見込み

第一生命経済研究所の定例経済指標レポートによると、2013年2月の百貨店売上高は前年比0.3%増となり、2カ月連続で増加。高額消費が好調に推移しており、先行きの個人消費も緩やかな拡大が続くと見る。
HIS、1月の海外旅行取扱高は5.8%増-主要旅行業者シェアは15.5%

HIS、1月の海外旅行取扱高は5.8%増-主要旅行業者シェアは15.5%

エイチ・アイ・エスの2013年1月の海外旅行取扱高は、前年比58%増の238億3600万円。主要旅行業者58社の取扱高に占める割合は15.5%
KNT-CTホールディングス、1月の海外旅行は12.3%増-ホリデイ好調

KNT-CTホールディングス、1月の海外旅行は12.3%増-ホリデイ好調

近畿日本ツーリストやクラブツーリズムなど含むKNT-CTホールディングスの1月の海外旅行取扱額は12.3%増の132億6655万円。団体旅行は不振だが、企画旅行が好調に推移。特にホリデイは39.5%増と躍進

HIS、11月の海外旅行1.0%増、主要58社内のシェア13.5%に

エイチ・アイ・エス(HIS)が発表した11月の取扱高速報によると、海外旅行の売上高は前年比1.0%増の246億3000万円。主要旅行業者(58社)の売上高合計の13.5%を占めた。

ルックJTB、13年度は過去最高の150万人目標-「選びやすさ」重視

JTBワールドバケーションズは2013年度の取扱人員目標を150万人に設定。12年度は過去最高となる前年比7%増の142万人の見込み。商品カテゴリー基準を明確化し、選びやすさを重視して商品をそろえた。

海外旅行取扱額、3カ月連続マイナス-11月は2.5%減、主要58社

観光庁によると、主要旅行業者の2012年11月の海外旅行取扱額は前年比2.5%減の約1829億円となり、3カ月連続で前年を下回った。取扱人数は10.5%減の32万6042人。中国、韓国面が引き続き低調だという。

主要旅行業者、10月の海外旅行、取扱額、人数とも減少-中韓が低調

観光庁が発表した主要旅行業者の旅行取扱状況速報によると、10月の主要旅行業者62社の海外旅行取扱額は、前年比3.2%減の1974億2694万3000円となり、2カ月連続で前年を上回った。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…