観光ビジョンに基づく持続可能な観光地域づくり整備促進事業業務に係る公募型プロポーザルの実施

岐阜県高山市 一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会

一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会は、2025年度観光ビジョンに基づく持続可能な観光地域づくり整備促進事業業の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みが世界中で進む中、観光分野においても国内外でSDGsへの貢献が期待されています。2020年6月、観光庁は国連世界観光機関駐日事務所と共同で、国際基準に準拠した「日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)」を開発・公表し、持続可能な観光の普及啓発を図ってきました。
一般社団法人飛騨・高山観光コンベンション協会では、2024年にグリーン・デスティネーションズシルバーアワードを取得するなど、持続可能な観光に関する取り組みを進めています。一方で、これまでの活動を通じて、来訪者の満足度や市民意識の把握、観光ビジョンの市民への共有といった点で課題があることが明らかになりました。
本事業では、これらの課題に向け、来訪者の満足度調査や市民意識の把握、そして観光ビジョンの市民への共有を促進します。持続可能な観光地経営を推進するとともに、市民のシビックプライド醸成を強化することを目的としています。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)観光ビジョンの具体化
(2)旅行者向けアンケートの実施
(3)市民向けアンケートの実施

委託期間は、契約締結日から2026年2月27日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年06月02日(月)
公募金額
561万円(税込)
公募掲載URL
https://www.hidatakayama.or.jp/news/detail_115.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

はりま春風フェス企画運営等業務に係る公募型プロポーザルの実施

兵庫県加古郡播磨町 播磨町役場 / 締切: 2025年11月26日

兵庫県加古郡・播磨町役場が、はりま春風フェス企画運営等業務の委託先を公募。「人と人がつながる出会いの場の創出」をコンセプトに「はりま春風フェス」を企画・実施。誰もが楽しめる多彩なコンテンツを通じて、播磨町の魅力を広くPR。公募金額は1230万円。

観光と市民生活調和促進のためのマナー啓発及びスマート観光推進事業業務に係る提案競技の実施

福岡市 福岡市役所 / 締切: 2025年11月11日

福岡市役所が、観光と市民生活調和促進のためのマナー啓発及びスマート観光推進事業業務の委託先を公募。インバウンド向けマナー理解促進、まちなかの混雑緩和とスマート観光の推進を通じて、観光と市民生活の調和を目指す。公募金額は約2896万円。

日本遺産観光・体験コンテンツガイドブック作成業務に係る公募型プロポーザルの実施

新潟県十日町市 十日町市役所 / 締切: 2025年11月12日

新潟県・十日町市役所が、日本遺産観光・体験コンテンツガイドブック作成業務の委託先を公募。「究極の雪国とおかまち―真説!豪雪地ものがたり―」の認知度向上と誘客促進を目的に、ガイドブックを制作。公募金額は約169万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…