台湾における熊本の認知度向上・イメージアッププロモーション業務に係る公募型プロポーザルの実施

熊本県 熊本県庁

熊本県庁は、台湾における熊本の認知度向上・イメージアッププロモーション業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

熊本県では、世界的な半導体関連企業の進出やアジアに近い地理的優位性を活かし、国際的に開かれた地域としての発展を目指しています。2024年12月に策定した「くまもと新時代共創基本方針」に基づき、世界に挑戦する熊本の実現を目標としています。

本事業では、特に台湾市場を対象に、熊本県の認知度向上とイメージアップを図るプロモーションを実施。半導体関連企業の集積や人的交流、直行便の就航、県産品の販路拡大など、台湾との多分野での交流を促進し、県の取り組み全体への波及効果を最大化することを目的とします。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)台湾向けに一連の魅力発信プロモーションを実施
・台湾に向けて、熊本の食、観光、文化、自然などの魅力を発信
・台湾の文化や言語、各種メディア、SNSの利用状況等を踏まえた効果的なプロモーション
・効果的な発信となるよう連携を図る

委託期間は、契約締結日から2026年3月31日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年09月30日(火)
公募金額
2500万円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/1/245654.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

千葉県農泊交流促進プログラム企画運営業務に係る企画提案の公募

千葉県 千葉県庁 / 締切: 2025年09月26日

徳島県庁が、千葉県農泊交流促進プログラム企画運営業務の委託先を公募。県内の各農泊地域が抱える課題をテーマとした研修会や、ワークショップの開催など。公募金額は250万円。

香川県観光マーケティング調査(観光実態調査)業務に係る企画提案の公募

香川県 公益社団法人香川県観光協会 / 締切: 2025年09月22日

公益社団法人香川県観光協会が、香川県観光マーケティング調査(観光実態調査)業務の委託先を公募。香川県における観光客の動向や課題を明らかにするため、「観光地点パラメータ調査」と県独自の「観光地アンケート調査」を実施。公募金額は470万円。

嵯峨嵐山デジタルマップに係る秋の広報宣伝業務、公募型プロポーザルの実施

京都市 京都市役所 / 締切: 2025年09月24日

京都市役所が、嵯峨嵐山デジタルマップに係る秋の広報宣伝業務の委託先を公募。デジタルスタンプラリー開催や、ライブカメラ設置によるリアルタイムな混雑状況の配信等により、嵯峨エリアへの誘客促進を図る。 公募金額は170万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…