とちぎブランドspirit調査業務に係る公募型プロポーザルの実施

栃木県 栃木県庁

栃木県庁は、2025年度とちぎブランドspirit調査業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

栃木県は、いちごが56年連続で生産量日本一を誇るほか、二条大麦や生乳が全国2位、日本なしが3位など、食に関する高いポテンシャルを有しています。一方で、「栃木県産だから購入する」という動機づけには依然として課題があり、他県と比べてブランド認知度の浸透が十分とはいえない状況にあります。

本業務では、栃木県産の食材や県産品のブランド力向上を目的として、デジタルマーケティングの視点から調査・分析をおこない、今後の効果的な情報発信に向けた基盤を整備します。

具体的には、データに基づいて消費者のニーズや食への価値観を把握し、栃木県産食材の魅力を的確に訴求するための調査・分析を実施します。これにより、今後制作されるキャッチコピーやストーリーなど、県産ブランドのクリエイティブ展開に活用できる基礎的要素を明確化します。

これらの取り組みを通じて、栃木県の食のブランド価値を高め、県産品が「選ばれる理由」を創出していきます。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)実施計画の策定・運用
(2)データ収集及び調査・分析業務
(3)レポート作成業務

委託期間は、契約締結日から2026年3月13日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年10月17日(金)
公募金額
7,995,680円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.tochigi.lg.jp/a04/r7_tochigi_brand_chosa.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

西のゴールデンルートに関するプロモーション等に係る業務、提案競技の実施

福岡市 福岡市役所 / 締切: 2025年10月08日

福岡市役所が、西のゴールデンルートに関するプロモーション等に係る業務の委託先を公募。西のゴールデンルートの取り組みを活用し、認知拡大や誘客促進につながる効果的なプロモーションを実施。観光資源の魅力を国内外に発信。公募金額は2500万円。

首都圏に向けた誘客キャンペーン実施業務に係る公募型プロポーザルの実施

兵庫県 公益社団法人ひょうご観光本部 / 締切: 2025年10月14日

公益社団法人ひょうご観光本部が、首都圏に向けた誘客キャンペーン実施業務の委託先を公募。本県の冬観光の魅力である「食」「酒」「冬季イベント」等を発信、兵庫への来訪意欲を喚起させて来訪者増につなげる。公募金額は3060万円。

世界遺産ガイダンス施設「海の道むなかた館」展示更新業務に係る公募型プロポーザルを実施

福岡県 福岡県庁 / 締切: 2025年10月29日

福岡県庁が、世界遺産ガイダンス施設「海の道むなかた館」展示更新業務の委託先を公募。、世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群のガイダンス施設である「海の道むなかた館」の展示内容を更新。公募金額は1020万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…